スポンサーリンク

近畿大学おおさかメディカルキャンパス(近畿大学医学部、近大病院)2025年11月1日オープン 南海電車「泉ヶ丘駅」徒歩7分

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

近畿大学は、2025年11月1日、大阪府大阪狭山市にある医学部と大学病院を堺市南区の泉北ニュータウン(南海電車「泉ヶ丘駅」前)に移転し、「おおさかメディカルキャンパス」をオープンしました。2026年4月にはメディカルキャンパスに看護学部も開設する予定。

2025年11月1日に入院患者(125名)を搬送し、2025年11月6日から外来診療を開始する。

建物の規模は、敷地面積約116,000㎡、地上10階建、総延床面積147,000㎡、病床数800床、総事業費は978億円。

左の棟は「病棟」、右の棟は「管理棟」、奥に医学部校舎がある

ペデストリアンデッキ直結で利便性が高い

ペデストリアンデッキから撮影

近大病院(外来棟)

アクセスは、南海電車「なんば駅」から電車22分、「泉ヶ丘駅」下車徒歩7分。

地図

 

近畿大学医学部・附属病院移転整備基本設計(堺市南区)概要

近大病院(外来棟)

名称 近畿大学医学部・附属病院移転整備
所在地 大阪府堺市南区三原台1丁14番1号
用途 医学部校舎・附属病院
敷地面積 約116,000㎡
延床面積 約147,000㎡

A工区(大学・病院)  111,223.86㎡
B工区(大学)     20,069.71㎡
C工区(大学・駐車場) 15,586.20㎡

階数 A工区(大学・病院)  地上10階(高さ46.86m)
B工区(大学)     地上6階  (高さ29.50m)
C工区(大学・駐車場) 地上5階  (高さ25.18m)
病床数 約800床
手術室 20室
診療科目 35科
患者数 入院 1日平均760人 見込
外来 1日平均2,300人 見込
職員数(常勤) 2,000名(医師500名、看護師900名、技術400名、事務200名)
学生数 医学部(693名)・看護学部(定員110名・440名予定)
建築主 学校法人近畿大学
プロジェクトマネージャー 株式会社インデックスコンサルティング
設計施工 A工区(大学・病院)  株式会社大林組
B工区(大学)     フジタ・南海辰村特定建設工事共同企業体
C工区(大学・駐車場) 前田建設工業株式会社
総事業費 978億円
着工 2020年10月解体着工
2022年5月
竣工 2025年7月
アクセス 南海電車「泉ヶ丘駅」から徒歩7分

 

出典 堺市

移転新築工事は、3つの工区の合計延床面積は146,000㎡で、2025年7月に竣工した。

近畿大学医学部は、昭和49年4月(1974年)に開設され、2024年は医学部開設50周年となる年だったが、移転は1年遅れた。

近畿大学医学部グラウンド跡に、医療法人せいわ会が回復期リハビリテーション病床119床の病院を建設する。2026年1月に新病院工事に着工、2027年4月の開院をめざす。

現在の医学部施設がある北側と看護専門学校がある西側は、商業施設の整備などを大和ハウス工業が担当することとなっており、現施設解体などスケジュールや具体的な開発計画はいまだ公表されていない。

また、堺病院(440床)は2018年に民間病院「堺咲花病院」(310床)に経営移譲している。

error: Content is protected !!