交通

ニュース 話題

【2019年8月31日】JR玉造駅 リニューアル オープン【大阪環状線改造プロジェクト】

2019年7月撮影JR西日本は、2013年度から「大阪環状線改造プロジェクト」を実施しており、JR玉造駅も、2017年から駅リニューアル工事と高架下の商業開発を進めてきた。2019年8月31日にJR玉筆者撮影
ニュース 話題

【2019年10月1日】阪急と阪神「大阪梅田駅」に改称

阪急電鉄と阪神電鉄は大阪のターミナル駅「梅田駅」を「大阪梅田駅」に、2019年10月1日から変更する。また、阪急電鉄は京都市内のターミナル駅「河原町駅」を2019年10月から「京都河原町駅」に変更する筆者撮影
ニュース 話題

【2021年度完成】JR大阪環状線 京橋駅リニューアル工事【大阪環状線改造プロジェクト】

JR京橋駅北口西側 完成予想図JR西日本は、2021年度完成を目指し、JR京橋駅のリニューアル工事を実施している。2019年秋頃にはJR京橋駅3番線・4番線ホームに「可動式ホーム柵」(ホームドア)を設筆者撮影
ニュース 話題

【2020年夏ダイヤ】羽田発着枠 25枠(往復)を地方路線に配分へ

国土交通省は2019年7月19日に「羽田空港の発着枠の配分のあり方」を検討する小委員会を開催した。羽田空港の使用許可(航空法第107条の3)は、2020年1月に5年の期限が到来する。近年の航空機需要の筆者撮影
ニュース 話題

【2019年7月17日】「ケン奥山氏」大阪メトロ 「デザイン最高責任者」に就任【奥山清行氏】

御堂筋線「梅田駅」完成予想図2019年7月17日、フェラーリなどをデザインした世界的に著名な工業デザイナー「KEN OKUYMA(奥山清行氏)」が大阪メトロの最高デザイン責任者(CDO チーフ・デザイ筆者撮影
ニュース 話題

【神戸新聞】神戸空港の発着枠1日100便が上限か?

神戸空港1日80便に広がる神戸空港の発着枠は今後、どこまで拡充できるのか。今の運用時間(午前7時~午後11時)内で、複数の関係者が目安に挙げるのが「1日100便」だ。引用 神戸新聞 コメント当ブログで筆者撮影
コラム 小説

【新常識】 豪華客船に経済効果なし【長崎では税金投入に反対意見も】

沖縄・宮古島に入港する客船(筆者撮影)(長崎の)サービス業経営者も「これ以上、税を投入して国際航路のバースを大型化するなどというのには疑問を持っている」と批判的だ。引用豪華客船にお金持ちは乗って来なか筆者撮影
ニュース 話題

【2019年7月8日】大阪空港(伊丹空港)に「レンターカーステーション」開設【北ターミナル JAL側】

出典 大阪空港2019年7月8日(月)、大阪空港(伊丹空港)の北ターミナル事務所棟1Fに「レンタカーステーション」が新設された。(レンタカー会社の地図から判断すると、旧JAL到着口付近と思われる)これ筆者撮影
ニュース 話題

【2018年度】神戸空港 純利益3億円の黒字決算 【今後の増便予想】

神戸空港神戸空港の運営会社「関西エアポート神戸(神戸市)」は2019年7月4日に、2019年3月期決算を公表した。それによると、当期純利益は当初計画の「4,900万円の黒字」に対して「3億2200万円筆者撮影
ニュース 話題

【2019年8月1日】神戸空港 規制緩和実施 スカイマーク増便へ

神戸空港神戸新聞によると、2019年8月1日から、神戸空港の規制緩和が実施され、スカイマークは、那覇便、長崎便、茨城便をそれぞれ1往復ずつ増便する。ただし、現在の運航時間「午前7時~午後10時」の時間筆者撮影
ニュース 話題

【2019年10月1日】阪急電車 運賃値上げ 【消費税10% 京都線・神戸線・宝塚線】

阪急電鉄は、2019年10月1日から、消費税が8%から10%に引き上げられることに伴い、運賃を値上げした。ただし、据え置きとなる区間も多い。大阪梅田駅から主要駅までの運賃(値上げ後)路線駅名値上げ後運筆者撮影
コラム 小説

【2019年7月】阪急電車と神戸市営地下鉄の相互直通運転は「実現不可能」か?

神戸市役所久元神戸市長は2017年10月22日の神戸市長選挙の公約として「阪急と地下鉄の相互乗り入れ」に言及した。その後、2017年度(2018年3月まで)にルートや事業費などを含む複数案をまとめる予筆者撮影
ニュース 話題

【2019年10月27日】FDA 「神戸=松本」「神戸=出雲」就航へ 【フジドリームエアラインズ】

神戸空港FDA(フジドリームエアラインズ)は、2019年10月27日(日)以降の冬ダイヤから、「神戸=松本」「神戸=出雲」路線に1日2便(1往復)で就航する。路線便数運航開始日使用機材神戸=松本毎日2筆者撮影
ニュース 話題

【京都府精華町】近鉄けいはんな線「新祝園まで延伸」を決議

出典 近畿地方交通審議会京都府精華町議会は2019年6月24日、近鉄けいはんな線を延伸し、近鉄「新祝園駅(しんほうその)」に接続することを求める決議を可決した。2004年、近畿地方交通審議会は、「近鉄筆者撮影
コラム 小説

【2019年7月1日】神戸三宮交差点 10車線 ⇒ 6車線に減少【社会実験】

「三宮クロススクエア(完成予想図)」出典 神戸市神戸市は、2019年7月1日(月)から31日(水)まで「三宮クロススクエア」の整備に向けた大規模な交通社会実験を実施する。具体的には、三宮交差点から中央筆者撮影
ニュース 話題

【G20大阪】トランプ大統領 伊丹空港に2019年6月27日午後6時45分頃到着

アメリカのトランプ大統領は、日本時間の2019年6月27日午前4時頃にアメリカを出発し、G20大阪サミット出席のため大阪・伊丹空港に6月27日午後6時45分頃に到着した。日本の河野外相と松井大阪市長が筆者撮影
error: Content is protected !!