【2019年8月1日】神戸空港 規制緩和実施 スカイマーク増便へ

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)
スポンサーリンク

神戸空港

 

神戸新聞によると、2019年8月1日から、神戸空港の規制緩和が実施され、スカイマークは、那覇便、長崎便、茨城便をそれぞれ1往復ずつ増便する。

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201907/0012483513.shtml

ただし、現在の運航時間「午前7時~午後10時」の時間帯に3往復増便するもので、午後11時までの運用時間延長は、8月1日には実施されない。

 

スカイマーク増便路線

路線現行2019年8月1日以降
神戸~那覇1日3往復1日4往復
神戸~長崎1日3往復1日4往復
神戸~茨城1日2往復1日3往復

 

スカイマーク増便記念3,500円セール

2019年7月9日(火)7:00~から、神戸ー茨城/長崎/那覇の3路線について便限定で3,500円のセールを実施する。

 

神戸~那覇路線

セール便は「〇」

神戸発~那覇着那覇発~神戸着
現行7:50~9:5510:00~12:00
現行10:00~12:1512:20~14:20
現行11:15~13:3015:10~17:15
増便(2019年8月1日~)15:50~18:05(増便)〇18:45~20:45(増便)〇

 

神戸~長崎路線

神戸発~長崎着長崎発~神戸着
増便(2019年8月1日~)8:15~9:25(増便)〇7:40~8:45
現行12:55~14:0510:05~11:10(増便)〇
現行15:10~16:2014:40~15:45
現行19:45~20:5517:25~18:30

 

神戸~茨城路線

神戸発~茨城着茨城発~神戸着
現行8:00~9:157:35~8:50
増便(2019年8月1日~)12:00~13:15(増便)〇13:55~15:10(増便)〇
現行18:45~20:0019:30~20:40

来年春に、羽田~神戸路線で、午後10時以降に神戸に到着する便が就航する可能性がある。

また、現在2往復の「神戸~仙台」、「神戸~鹿児島」路線を増便する可能性がある。

 

FDA(フジドリームエアライン)新規就航

路線便数就航予定日
神戸~松本(長野県)1日1往復2019年10月27日(冬ダイヤ)
神戸~出雲(島根県)1日1往復2019年10月27日(冬ダイヤ)
神戸~高知就航を検討

個人的な感想では、初就航路線が午後10時~午後11時の深夜便になるとは考えにくい。午前7時~午後10時の時間帯の就航ではないか?

 

神戸空港規制緩和

神戸空港現在の運用規制緩和後
運用時間午前7時~午後10時(15時間)午前7時~午後11時(16時間)
発着枠1日60回(30往復)1日80回(40往復)

 

コメント

2019年5月11日の「関西3空港懇談会」で、2021年までに神戸空港の規制緩和を実施し、発着枠を1日30往復(60便)から1日40往復(80便)に増加させることが決定していた。

2019年7月現在、増便枠10往復(20便)のうち、スカイマーク3往復(6便)とFDA2往復(4便)の合計5往復(10便)の増便が決定した。

今後、5往復(10便)の増便が可能。

ただ、スカイマークの「神戸~長崎」路線は、「東京~神戸~長崎」の経由便利用者が多い。また、「神戸~沖縄」路線も、「茨城~神戸~沖縄」という経由便の利用客を見込んでいる可能性がある。

逆に言うと、神戸市民の航空需要はこれ以上増加が見込めず、神戸経由便で利用者を増加させるしかないのかもしれない。

error:Content is protected !!