施設別

ニュース 話題

【大阪市大正区】TAISHOリバービレッジ(仮称)【河川敷にカフェや宿泊施設】

出典 大阪市大正区で河川敷に宿泊施設をつくる全国初のプロジェクトが進んでいる。JR大正駅から徒歩1分。「尻無川」の河川敷2,400平米に複合施設「大正リバービレッジ(仮称)」を整備する。河川法上の規定筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月7日】大阪モノレール延伸事業が認可へ前進【門真南から8.9km延伸】

延伸区間大阪モノレール延伸事業2019年2月7日に、「国土交通省総合政策局運輸審議会審議室」は大阪モノレール延伸事業について、「運輸審議会に諮らないで処分等を行うことができる事案」として認定した。これ筆者撮影
ニュース 話題

【2020年夏開業】ザ 三井 京都二条ホテルプロジェクト(仮称)【161室 旧京都国際ホテル跡地】

完成予想図三井不動産は、京都二条城前に「京都二条ホテル」(仮称)を2020年夏に開業させる。三井不動産のフラッグシップとなるラグジュアリーホテルで161室の客室の面積は平均50平米を超え、約210平米筆者撮影
ニュース 話題

【2020年9月竣工予定】タカラレーベン 西梅田ホテル計画(仮称)

タカラレーベン(東京)は、大阪西梅田地区に13階建ホテルを建設する。立面図には、窓が60個あり、反対側も同数とすると客室数は120室となる。西梅田ホテル計画(仮称)物件概要名称西梅田ホテル計画(仮称)筆者撮影
ニュース 話題

【2020年末開業予定】(仮称)堂島ホテル建替計画 2019年1月着工【アロフトホテル】

2019年1月撮影2016年に閉館した旧堂島ホテルの解体工事は完了し、2019年1月に「既存地下躯体撤去工事」の着工をした。建設工事は、2020年12月20日に竣工し、フランス系ホテル(約300室)と筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月2日】阪急宝塚線(梅田行)十三駅 ホームドア稼働

2019年2月2日、阪急宝塚線十三駅4号線ホーム(梅田行)のホームドアが稼働開始した。これにより、十三駅の宝塚線上下ホームでホームドアが稼働することになった。ホームドアの幅はかなり広い電車通過後の様子筆者撮影
ニュース 話題

【京都市東山区】野村不動産 伊藤忠商事 伊藤忠都市開発「ホテル」建設へ【延床面積 9,550平米】

野村不動産、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発の3社は、京都市東山区東山五条近くに「ホテル」を建設する。物件概要所在地京都市東山区五条橋東四丁目450-1他敷地面積2,514.08平米延床面積9,550平米階筆者撮影
ニュース 話題

アマン京都(26室・24,000㎡)2019年11月開業 高級リゾートホテル

アマン京都スイスに本社がある高級リゾートホテル運営会社「アマン」は2019年11月に京都市北区鷹峯(たかがみね)に「アマン京都」を開業した。敷地面積は24,000㎡、客室数は26室と贅沢な設計で、客室筆者撮影
ニュース 話題

【2023年度開業】箕面萱野駅 建設中を見て来た【北大阪急行延伸】

北大阪急行線では、2023年開業を目指し千里中央駅から北へ約2.5km延伸する工事が実施されている。延伸区間には「箕面船場阪大前駅」と終点(始発)となる「箕面萱野駅」が建設される。今回は始発駅となる「筆者撮影
ニュース 話題

【2019年12月開業予定】ホテルWBF新大阪スカイタワー【32階 高さ105m】

2019年1月撮影WBF(ホワイト・ベアーファミリー)は、新大阪駅の南西に「ホテルWBF新大阪スカイタワー(32階・高さ105m)」を建設しており、2019年12月に開業する予定。従来は2019年10筆者撮影
ニュース 話題

関空 A滑走路 高さ1mかさ上げ

出典 国土交通省国土交通省は、2018年9月、台風21号の影響で浸水した関西空港のA滑走路と誘導路を高さ1mかさ上げする方針を固めた。2019年度にも工事に着手する。引用・参照 読売新聞関空A滑走路は筆者撮影
ニュース 話題

【2019年11月末開業】からくさホテルグランデ新大阪タワー【高さ97m 396室】

2019年1月撮影「からくさホテルグランデ新大阪タワー」は「SGリアルティ」(佐川急便グループ不動産会社)が建設し、「ザイマックス」がホテル運営を行う。客室数396室、24階建、高さ97mで2019年筆者撮影
ニュース 話題

関電アメニックス 「ホテルエルシエント」新ブランド導入【京都 大阪曽根崎】

関電アメニックス は、宿泊主体ホテルの新ブランド「HOTEL ELCIENT(ホテルエルシエント)」を導入する。2019年4月1日から京都駅前の「エルイン京都」を「ホテル エルシエント京都」にリブラン筆者撮影
ニュース 話題

【2019年3月16日開業】おおさか東線 「JR南吹田駅」を見てきた【 開業後の様子】

JR南吹田駅北側(2019年3月16日撮影)2019年3月16日に「おおさか東線(北区間11.1km)」が開業した。JR南吹田駅は、JR新大阪の次の駅で、吹田市南吹田1丁目に位置する。(おおさか東線は筆者撮影
ニュース 話題

【2019年春稼働予定】阪急十三駅 京都線ホームドア設置工事

阪急十三駅の5号線ホーム(京都本線 河原町ゆき)でホームドアの設置工事が2019年1月下旬に始まった。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).筆者撮影
ニュース 話題

【2019年1月竣工】エスリード福島ラグジェ LUXUE【JR大阪環状線 福島駅】

日本エスリードが、大阪市福島区福島6丁目に建設している地上15階建マンション「エスリード福島ラグジェ」が2019年1月に竣工する予定。低層階の様子スポンサーリンク(adsbygoogle = wind筆者撮影
error: Content is protected !!