神戸・兵庫

ニュース 話題

新神戸トンネル延伸、港島トンネルと直結、神戸空港アクセス改善へ2030年頃完成か?

神戸市は2022年度、新神戸トンネルをポートアイランドに延ばす事業に着手する。参照 神戸新聞 (出典 神戸市)当ブログで加工現在、新神戸トンネルは三宮の南側の国道2号線付近に地上出入口があるが、これを筆者撮影
ニュース 話題

甲子園プラス(阪神甲子園球場南側の商業施設)2022年3月3日開業

出典 阪神電気鉄道(右の建物は甲子園球場)阪神電気鉄道(大阪市)は、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の南側に商業施設「甲子園プラス」を2022年3月3日に開業した。公式HPは2022年2月1日開設予定 筆者撮影
ニュース 話題

【2021年暦年】関西3空港の利用者数合計 1,146万人 前年比-28%(関空306万人・伊丹677万人・神戸空港163万人)

関西空港(筆者 撮影)関西3空港の2021年(暦年)の利用者数は合計1,146万人で前年比-28%、前々年比-78%となった。2021年暦年 関西3空港の利用者数空港名利用者合計(前年比)国際線国内線筆者撮影
ニュース 話題

FDA(フジドリームエアラインズ)「神戸=新潟線(1日1往復)片道6,000円~」2022年3月27日就航

FDA(株式会社フジドリームエアラインズ)は、2022年3月27日(日)に「神戸=新潟」線を路線開設する。「FDA神戸=新潟線」概要路線神戸空港=新潟空港便 数毎日1 往復 2 便ダ イ ヤ2022 筆者撮影
ニュース 話題

神戸市 次世代路面電車LRT(三宮~JR神戸駅)の導入検討(産経新聞)

出典 神戸市2022年1月12日付の産経新聞によると「若い世代の流出が続き、関西の中で埋没もささやかれる神戸」(中略)「次世代型路面電車LRT導入案もある。まだ構想にもなっていない段階だが、三宮~ウオ筆者撮影
ニュース 話題

明石市長「明石の水族館の復活を明石市長として検討」

明石市長の泉 房穂氏は、2022年1月12日Twitterで「明石の水族館の復活を明石市長として検討」との意向を表明した。明石市新市庁舎(出典 明石市)さらに、水族館とは別に2025年以降に完成予定の筆者撮影
ニュース 話題

神戸須磨水族館リニューアル「KOBE SUMA SEA WORLD(仮称)」2024年春開業 「須磨水族園と海浜公園」を再整備 サンケイビルなど7社事業費370億円

完成予想図(国道2号線からの眺望)KOBE SUMA SEA WORLD(仮称)神戸市は「神戸市立須磨海浜水族園」と「須磨海浜公園エリア」を「KOBE SUMA SEA WORLD(仮称)」とし再整備筆者撮影
ニュース 話題

神戸「三宮センター街」ジュンク堂入居ビルの建替を検討 2030年代の完了を目指す

神戸新聞によると、神戸「三宮センター街」ジュンク堂入居ビルの建替を検討している。引用 神戸新聞 神戸「三宮センター街」ジュンク堂入居ビルとは、「第2・第4防災ビル」のことで、地上8階建・敷地面積330筆者撮影
ニュース 話題

神戸空港 開港15年10か月で利用者4000万人達成「4000万人目の利用客は大阪府民」

神戸空港は2006年2月16日に開港し、以来15年10か月かかって利用者4000万人を達成した。ちなみに、4000万人目の利用客は大阪府の東大阪市民だった。参照 NHK 年内容利用者の住所(利用目的)筆者撮影
コラム 小説

神戸「王子動物園」は日本初の「ネコ科動物園」を目指せ

神戸市は灘区の王子公園(約19ha)の再整備を決定した。王子公園内の「王子動物園」の場所や面積はほぼ変化ないが、これを機に展示内容を再構築すべきではないか?USJなどのテーマパークは1アトラクションに筆者撮影
ニュース 話題

明石市(兵庫県)が国勢調査に基づく人口増加率中核市1位3.55%約1万人増加(2015年 ⇒ 2020年)

兵庫県明石市は、国勢調査(2015年から2020年)に基づく人口増加率3.55%(約1万人の増加)が62の中核市で1位になったと発表した。中核市とは、地方自治法第252条の22第1項に定める政令による筆者撮影
コラム 小説

(ブロガー提案)神戸王子公園は「異人館+レトロ遊園地+動物園+水族館」に再整備すべき

当ブログの案神戸市は王子公園を再整備する計画だが、神戸市の課題解決に向き合っていないと思う。神戸の観光資源といえば「異人館」だが、三ノ宮駅からは「坂」になっていて徒歩15分~20分かかる。観光バス(シ筆者撮影
グルメ

(神戸・三宮)串揚げキッチン だん EKIZO神戸三宮店(1F)

スペシャルコース(10本)1,800円(ランチ)店舗名串揚げキッチン だん EKIZO神戸三宮店所在地神戸市中央区加納町4-2-1 EKIZO神戸三宮1F 海側ゾーンメニューランチ1,200円~営業時筆者撮影
神戸・兵庫

EKIZO(エキゾ)神戸三宮 2021年4月26日開業 38店テナント一覧「神戸三宮阪急ビル」

2021年4月26日、「神戸三宮阪急ビル」の地下2階~地上3階及び地上29階に商業施設「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」が開業した。飲食店が中心で、アパレル店やシネコン(映画館)は入居しない。また38店筆者撮影
ニュース 話題

兵庫県と淡路市、淡路島北東部にホテル・商業施設誘致 15億円で公募へ(淡路夢舞台近く)

出典 淡路市兵庫県と淡路市は、淡路島北東部エリアでホテルを中心とする大規模複合施設の誘致に乗り出す。参照 日経新聞 所在地兵庫県淡路市夢舞台サスティナブル・パーク開発面積74,350㎡(兵庫県企業庁1筆者撮影
ニュース 話題

兵庫県民割(宿泊代金1万円が5,000円割引+クーポン1,000円)2021年10月12日予約開始(宿泊日2021年10月14日~2021年12月31日)

兵庫県は「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン」をプレ実施する。 兵庫県民を対象とし、旅行・宿泊代金が1名1泊当たり最大5,000円割引となる 別途1,000円~2,000円の「ふるさと応援旅筆者撮影
error: Content is protected !!