ニュース 話題 グランドメゾン上町一丁目レジデンス(14階建・総戸数65戸)2025年6月竣工 2023年1月(南面を撮影)積水ハウスは、大阪市中央区に「グランドメゾン上町一丁目レジデンス」を2025年6月に竣工する。建物の規模は、地上14階建・総戸数65戸、設計は現代綜合設計、施工は昭和工務店筆者撮影 2023.01.10 ニュース 話題マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 【大阪市森之宮】大阪健康安全基盤研究所(南館新築・北館改修)2022年12月竣工「旧大阪府立健康科学センタービル」 2023年1月撮影「左:北館(改修)・右:南館(新築)」地方独立行政法人「大阪健康安全基盤研究所」(大阪市東成区)は、2ヵ所に分散している施設(旧大阪府立公衆衛生研究所と旧大阪市立環境科学研究所)を森筆者撮影 2023.01.10 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 旧・デサント「大阪オフィス」2021年12月売却・移転(JR大阪環状線桃谷駅) 2023年1月(西から撮影)株式会社デサントは、1935年の創業以来、JR大阪環状線桃谷駅前に本社を構えてきたが、2021年12月20日に、大阪市浪速区のマルイト難波ビル13階に移転した。近年、本社機筆者撮影 2023.01.09 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル Rakuten STAY 大阪駅北(22室・最大6名)2020年10月開業(楽天ステイ大阪駅北)JR大阪駅徒歩15分 Rakuten STAY 大阪駅北「Rakuten STAY 大阪駅北(楽天ステイ)」は、2020年10月に開業したホテルで、客室数は22室、客室面積は40㎡~45㎡、最大6名まで宿泊できる。ホテル内筆者撮影 2023.01.09 ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 大阪市北区「(仮称)SUMAデータセンター」2022年12月竣工【トーハン旧大阪支店】 2023年1月(南西から撮影)須磨特定目的会社(東京)は、大阪市北区大淀中の旧トーハン大阪支店跡地にデータセンターを2022年12月に竣工した。建物の規模は地上7階建・延床面積約13,000㎡で、設計筆者撮影 2023.01.08 大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション プラウドタワー梅田豊崎(28階建・高さ98m・126戸)2023年4月入居 大阪市北区(野村不動産) 2023年1月(南西から撮影)野村不動産は、大阪市北区豊崎4丁目に「プラウドタワー梅田豊崎」を建設しており、2023年4月上旬に入居予定。建物の規模は、地上28階建・高さ98m・総戸数126戸で、設計筆者撮影 2023.01.07 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 大阪市北区(仮)芝田二丁目HN計画(地上13階建・高さ約60m・延床面積約6,200㎡)2025年8月竣工「旧H2O本社ビル 香養会館跡地」 2019年9月撮影合同会社HNO(東京)は、大阪市北区の旧H2O本社ビル「香養会館」跡地に、延床面積約6,200㎡のオフィスビル(仮)芝田二丁目HN計画を2025年8月下旬に完成させる。建物の規模は、筆者撮影 2023.01.06 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 2024年以降開業予定の「大阪の新規開業路線・延伸計画・新駅」まとめ 北大阪急行2024年3月23日延伸 今後予定される大阪の鉄道路線・新駅うめきた2期(グラングリーン大阪)完成予想図(変更の可能性あり)大阪の鉄道路線・新駅計画一覧開業年路線・駅2023年3月18日JR大阪駅(うめきた地下ホーム)2024筆者撮影 2023.01.01 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション シエリアシティ星田駅前 <ウエストスクエア>(地上15階建・225戸)2025年3月引渡予定 出典 関電不動産開発関電不動産開発は、大阪府交野市に「シエリアシティ星田駅前 <ウエストスクエア>」を建設する。建物の規模は、地上15階建・総戸数255戸で、設計・監理は都市建一級建築士事務所、施工は筆者撮影 2022.12.27 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 【2025年大阪・関西万博】京阪プレミアムカーを中之島線に乗り入れ【プレミアムカー料金400円/500円】 京阪電車は「プレミアムカー」(有料座席指定)を2025年大阪・関西万博のアクセスのために「中之島線」に乗り入れる。中之島線の「中之島駅」から万博会場の夢洲までの約10kmは、シャトルバス(所要時間予想筆者撮影 2022.12.26 ニュース 話題交通大阪・関西万博大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 (仮称)森ノ宮医療大学総合リハビリ学部棟(5階建・延床面積約5,600㎡)2024年2月竣工(大阪・南港) 2020年撮影学校法人森ノ宮医療学園(大阪市東成区)は、大阪市住之江区南港に「(仮称)森ノ宮医療大学総合リハビリ学部棟」を新築する。建物の規模は、地上5階建・延床面積約5,562㎡で、設計・施工は清水筆者撮影 2022.12.26 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 合同会社HNO(東京)旧H2O本社ビル「香養会館」跡地に延床面積6,200㎡のオフィスビルを新築、2025年8月完成予定 2019年9月撮影合同会社HNO(東京)は、大阪市北区の旧H2O本社ビル「香養会館」跡地に、延床面積約6,200㎡のオフィスビルを2025年8月下旬に完成させる。引用 建設ニュース JR大阪駅と阪急梅筆者撮影 2022.12.26 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
中部(名古屋) 名古屋に行って分かった。大阪が名古屋より圧倒的に有利なこと。 JR名古屋駅前JR名古屋駅周辺には高さ100m以上の超高層ビルが10棟あり、東京駅周辺や大阪駅周辺に匹敵する超高層ビル街を形成している。JR名古屋駅前(名駅)に限って言えば、日本三大都市に相応しい風格筆者撮影 2022.12.25 中部(名古屋)交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 2023年2月13日、東海道線支線を地下化するも、JR福島駅付近の「浄正橋踏切」は撤去されない 浄正橋踏切(JR大阪駅方向)2023年1月撮影JR東海道線支線地下化事業は、うめきた2期の西側の地上を走行している線路(貨物線)をJR大阪駅寄り(東寄り)に変更し、地下化し「大阪駅(地下ホーム)」を新筆者撮影 2022.12.23 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪メトロ森之宮新駅「(仮)大阪公立大学前駅」2028年春開業へ 出典 大阪メトロ大阪メトロは、大阪城公園の東側に開設される大阪公立大学のキャンパス(2025年秋開校)の前に森之宮新駅「(仮)大阪公立大学前駅」を2028年春に設置する。2022年4月撮影出典 大阪メ筆者撮影 2022.12.21 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ジョーシン「(旧)日本橋店跡地(2022年10月16日閉店)」 2022年12月の状況 ジョーシン「(旧)日本橋店」(2022年12月撮影)家電量販店のジョーシンは、大阪・日本橋電気街の新店舗「日本橋店」を2022年11月5日にグランドオープンした。これにともない、ジョーシン「(旧)日本筆者撮影 2022.12.19 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)