新東名高速道路(E1A)2023年度全線開通
新東名高速道路 (出典 国土交通省 一部加工)
中日本高速道路は2019年8月27日、新東名高速道路(海老名南JCT~豊田東JCT 約253km)の全線開通が当初予定していた2020年度から3年遅れの2023年度になるとの見通しを明らかにした。
一部区間で用地取得が難航しているのに加え、埋蔵文化財の調査で工事が遅延することとなった。
2019年8月現在の新東名の未開通区間は「伊勢原JCT~御殿場JCT」47.5kmとなっている。
開通予定年度 | 区間 | 距離 |
2021年度 | 伊勢原大山IC~秦野IC | 約13km |
2023年度 | 秦野IC~御殿場JCT | 約32km |
2023年度全線開通 | 全線(海老名南JCT~豊田東JCT) | 約253km(約205km開通済) |
新東名・最高時速120km/hに引き上げ
2019年3月1日から新東名「新静岡IC~森掛川IC」区間 約50kmで最高時速が120km/hに引き上げられた。
同区間では、2017年11月から制限速度は110km/hに引き上げられていた。
スポンサーリンク
新名神高速道路(E1A)2023年度全線開通
新名神高速道路(E1A)「未開通区間」はピンク色の約36km
新名神の「区間別」開通予定
開通予定年度 | 区間 | 距離 |
2019年3月17日(日)16時 | 新四日市JCT~亀山西JCT | 23.4km |
2023年度 | 大津JCT~城陽JCT・IC | 25.1km |
2023年度 | 八幡京田辺JCT・IC~高槻JCT・IC | 10.7km |
2023年度 | 全線開通(名古屋~神戸) | 174km |
新四日市JCT~亀山西JCT(2019年3月17日開通)
新四日市JCT~亀山西JCT(23.4km)は2019年3月17日(日)16時に開通した。
- 「豊田JCT~草津JCT」の所要時間は、東名阪道経由だと約85分だったが、新名神ルートでは約79分と約6分の時間短縮となる。
- 当初は上下4車線で開通するが、将来的に上下6車線となる。
- また設計速度は100km/hだが、6車線完成時の設計速度は120km/hとなる。
- 亀山西JCTでは、名古屋方面=伊勢方面の双方向は通行できない
新規ICとPA
新規開通区間のインタージェンジ(IC)とパーキングエリア(PA)等の名称は下記の通り決定した。
名称 | 種類 |
新四日市(JCT) | JCT(ジャンクション) |
菰野(IC)「こものインタージェンジ」 | IC(インターチェンジ) |
鈴鹿(PA) | PA(パーキングエリア |
亀山西(JCT) | JCT(ジャンクション) |