スポンサーリンク

【コラム】神戸市「西神中央駅」に行って、神戸の再開発を考えた

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

西神中央駅は、神戸市営地下鉄(山手線)の終点の駅で、三宮駅から31分(400円)かかる。

駅ビルには、デパート「そごう西神店」が入居していたが、2020年8月31日に閉店した。

そごう西神店の1996年2月期の売上高は257億円だったが、2020年2月の売上高は107億円とピーク時の半分以下まで減少していた。

 

西神中央駅前広場に面して「神戸西神オリエンタルホテル(184室)」がある。

西神中央駅は1987年に開業し、神戸西神オリエンタルホテルはダイエーグループが1993年に開業した。

「西神ニュータウン」は神戸市西区、須磨区の丘陵地帯に開発された住宅地で、1982年に街びらきした。

駅前には集合住宅があり、少し離れると一戸建てが多くなる。

東京近郊のニュータウン「たまプラーザ」のような高級路線を目指して開発されたと思うが、現実はそこまでは行っていない感じ。

1980年代のバブル期は、マンションで4,000万円~5,000万円、一戸建てなら6,000万円~7,000万円だったかもしれない。

 

コメント

個人的な推測だが、「西神中央」とその周辺の「西神南」や「学園都市」などに住むには、バブル期と言えども年収が高くないと無理だったと思う。

そうなると、兵庫県や神戸市の公務員が多く住んでいる可能性がある。

「西神中央駅」から「三宮駅」までは時刻表では所要時間31分だが各駅停車しかなく「JRの新快速」と比べると時間がかかる。

しかも、三宮駅に近づくにつれて乗客が乗ってきて超満員となる。さらに地下鉄三宮駅から地上に出て神戸市役所に行くにも面倒くさい。

結局、西神中央の一戸建てから、バス10分で西神中央駅へ行ってから、満員電車31分、さらに「三宮の歩き」を合計すると1時間くらいかかる。

1時間かけてやっと三宮に到着して市役所に向かっていると、向うから三宮駅へ向かタワーマンション住民とすれ違う。

大阪の超高層ビルの一流企業に通勤するエリートだちだ。

神戸市役所の公務員たちは、彼らに対して好意的でないかもしれない。

だから、JR三ノ宮駅の南側350mの範囲内でタワーマンションの建設を禁止したのかもしれない。

もしくは、JR新神戸駅~三宮~JR神戸駅という広範囲にわたってタワーマンションの建設を事実上不可能にすればを禁止すれば、自分達の住む西神中央の地価が下げ止まると考えたかもしれない。

西神中央のマンションはバブル時代4,000万円~5,000万円したと思われるが、現在では中古で1,200万円くらいになっている。

 

明石と西神中央のアクセス比較

路線 区間 所要時間 運賃
神戸市営地下鉄山手線 三宮~西神中央 31分 400円
JR神戸線 三ノ宮~明石 15分 390円

西神中央は神戸市内ではあるが、JR三ノ宮駅~明石駅の所要時間は15分と、明石市の方がアクセスがいい。

そのため神戸市西区からアクセスのいい明石市へ人口が流出している。

そういう背景もあって、「明石市は生意気」と神戸市西区選出の神戸市議会議員が発言したのかもしれない。

 

error: Content is protected !!