新型コロナワクチンの2回接種率80%を超えるのは2021年11月末か? 2021年12月頃日本経済再始動か?

日本の2回接種率80%達成は2021年11月末か?

従来株の新型コロナであれば、ワクチン2回接種率60%~70%で経済を再開できると予想されてきた。

しかし、感染力の強いデルタ株では、ワクチン2回接種率80%~90%でないと集団免疫を獲得できないと予想されている。

当ブログの予想では、ワクチン2回接種率80%となるのは2021年11月末と思われる。

したがって、日本経済が再開されるのは2021年12月頃からではないか?

ワクチンの接種回数を一般80万回(1日)・職域接種30万回(1日)として試算してみました。

年月接種回数累計うち1回接種うち2回接種
2021年8月末1億2875万回(実績)7,139万人(実績56.2%)5,336万人(実績45.1%)
2021年9月末1億6373万回(実績)8,915万人(実績70.4%)7,570万人(実績59.8%)
2021年10月末1億8932万回(実績)9,809万人(実績77.5%)9,120万人(実績72.0%)
2021年11月末2億0160万回(予想)1億1280万人(予想90%)1億0080万人(予想80%)
2021年12月末2億2560万回(予想)1億1280万人(予想90%)1億1280万人(予想90%)

 

2021年8月31日実績

2021年8月31日実績接種回数(全体)接種回数(高齢者)
合計128,759,863回62,777,244回
うち1回71,390,309回(56.2%)31,776,968回(89.5%)
うち2回53,369,554回(45.1%)31,000,276回(87.4%)

 

2021年10月1日実績

2021年10月1日実績接種回数(全体)接種回数(高齢者)
合計164,859,014回64,309,351回
うち1回89,154,655回(70.4%)32,379,651回(90.5%)
うち2回75,704,359回(59.8%)31,929,700回(89.3%)

 

2021年11月1日実績

2021年11月1日実績接種回数(全体)接種回数(高齢者65歳以上)
合計189,319,619回65,182,563回
うち1回98,090,221回(77.5%)32,750,579回(91.6%)
うち2回91,229,398回(72.0%)32,431,984回(90.7%)

 

2021年11月末予想

属性人数 ×(回数)累計接種回数
医療従事者490万人 ×(2回)980万回
65歳以上高齢者3,300万人 ×(2回)6,600万回
職域接種1,000万人 ×(2回)2,000万回
一般(16歳~64歳)3,600万人 ×(2回)+2,400万人 ×(1回)9,600万回
合計10,790万人(少なくとも1回接種した人)19,180万回

日本の人口1億2600万人のうち、2021年11月末現在少なくとも1回接種した人の予想は1億790万人で接種率は86%になると予想される。

 

2021年12月末予想
属性人数 ×(回数)累計接種回数
医療従事者480万人 ×(2回)960万回
65歳以上高齢者3,600万人 ×(2回)7,200万回
職域接種1,200万人 ×(2回)2,400万回
一般(16歳~64歳)6,000万人 ×(2回)12,000万回
合計11,280万人 ×(2回)22,560万回

日本の人口1億2600万人の接種率90%は1億1340万人で、2021年12月末現在1億1280万人が2回接種を終え・接種率は90%となると予想される。16歳未満を除く希望者全員が2回接種を完了すると予想され、経済の全面再開が視野に入る。

 

2023年以降の予想

日本国内ではワクチン2回接種者が90%を超え、経済は全面再開していると予想されるが、海外からの入国者については引き続き「ある程度の制限」は残ると思われる。

しかし、ファイザーと塩野義製薬から「飲み薬」が2023年中に完成する予定で、それが完成すれば日本国内の経済もかなり回復するのではないか?

海外との交流はその後になるので、以前のようなに完全に自由に日本に入国できるようになるのは2024年頃からではないか?

error:Content is protected !!