ホテル

ニュース 話題

三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺(167室)2020年9月28日開業【寺院とホテル】

2021年3月撮影三井不動産(東京)と三井不動産ホテルマネジメント(東京)は「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺(167室)」を2020年9月28日に開業した。京都で500年以上の歴史ある浄教寺と三井筆者撮影
ニュース 話題

日和ハイブランドホテル(仮)2022年4月開業 京都・四条河原町【サンフロンティア不動産】

出典 サンフロンティア不動産サンフロンティア不動産(東京)は、京都・四条河原町交差点から南へ徒歩1分の場所に、旗艦店となる高級グレードホテル「日和ハイブランドホテル(仮)」を2022年4月に開業する。筆者撮影
ニュース 話題

ポルタイン谷町九丁目(107室)2021年4月23日開業 大阪メトロ「谷町九丁目駅」

2021年3月撮影「ポルタイン谷町九丁目」(PORTA INN Tanimachi-9chome)が2021年4月23日に開業する。建物の規模は、12階建・客室数107室で、大阪メトロ谷町線「谷町九丁筆者撮影
ホテル

近鉄不動産(仮称)難波二丁目ホテル(69室) 2020年11月竣工

2021年3月撮影近鉄不動産は、御堂筋の西側のなんば道頓堀地区に(仮称)難波二丁目ホテルを建設しており、2020年11月に竣工する予定。建物の規模は地上15階・69室で、設計はエム・ケイ設計事務所、施筆者撮影
ニュース 話題

東横INN大阪なんば駅前(約600室)2022年4月竣工

完成予想図東横インは、なんば駅北側に「東横イン大阪なんば駅前」を建設しており、2022年4月に竣工予定。客室数については、約600室(542室という情報もある)と予想される。2021年3月撮影建設中の筆者撮影
ニュース 話題

札幌駅南口再開発「北5西1・西2地区」市街化事業「札幌駅新ビル高さ255mのA案に決定、延床面積約42万㎡」

札幌市・JR北海道ら5者は、JR札幌駅南口の「商業施設エスタやバスターミナルなど」を再開発する「北5西1・西2地区市街地再開発準備組合」を2019年11月に設立した。北海道新聞によると「2021年3月筆者撮影
ニュース 話題

【大阪市中央区】ジョイテルホテルなんば道頓堀(53室)2021年1月27日開業 なんば駅徒歩3分

ジョイテルホテルなんば道頓堀は、大阪市中央区西心斎橋に2021年1月27日に開業した。建物の規模は、地上10階、客室数53室で、設計は日企設計・施工は松本組が担当した。場所は大阪メトロ「なんば駅」から筆者撮影
グルメ

神戸三宮阪急ビル(29階建・高さ120m)2021年4月26日開業EKIZO(エキゾ)神戸三宮・ホテル「レムプラス神戸三宮」開業

阪急電鉄は「神戸三宮阪急ビル」(旧 神戸阪急ビル東館)を2021年4月26日に開業した。建物の規模は、地上29階・高さ約120m・延床面積は28,850㎡で、設計は久米設計、施工は大林組が担当した。(筆者撮影
ニュース 話題

「ホテルビスタ」運営会社が民事再生法適用を申請 2021年3月11日

NHKなどによると、2021年3月11日、「ホテルビスタ」の運営会社「ビスタホテルマネジメント」が、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請した。全国で18軒のホテルを運営しており、負債総額は37億円。筆者撮影
ニュース 話題

ホテルフォルツァ大阪なんば道頓堀(180室)2021年5月1日開業 (くら寿司2021年4月22日開業)・ドラッグストア【旧松竹角座跡地】

2021年3月撮影ホテルフォルツァ大阪なんば道頓堀は2021年5月1日に開業し、2階「くら寿司 道頓堀店」は2021年4月22日に開業している。建物の規模は地上12階建、客室数180室で、設計・施工は筆者撮影
ホテル

グリッズプレミアムホテル大阪なんば(142室)2021年3月12日開業 サンケイビル(Grids Premium Hotel Osaka Namba)

サンケイビル(東京)は、ライフスタイル型ホテル「グリッズプレミアムホテル大阪なんば(Grids Premium Hotel Osaka Namba)」を2021年3月12日に開業した。建物の規模は11筆者撮影
ホテル

ホテルスイート京都鴨川正面(HOTEL SUITE KYOTO KAMOGAWASHOMEN)40室

2021年3月撮影京都市東山区に、ホテルスイート京都鴨川正面(HOTEL SUITE KYOTO KAMOGAWASHOMEN)が竣工した。ホテルの規模は、4階建・客室数40室。地図ホテルスイート京都筆者撮影
ホテル

西心斎橋2丁目「ホテル計画」地上18階・延床面積約13,700㎡(旧クリスタグランドビル跡地)

2021年3月(南西から撮影)有限会社ジャック(東京)は大阪市中央区西心斎橋にホテルを2022年4月下旬に竣工する予定。建物の規模は、地上18階・延床面積約13,700㎡で、設計・施工は竹中工務店が担筆者撮影
ニュース 話題

【東京工業大学田町キャンパス土地活用事業】 複合施設(36階 高さ178m)2030年6月供用開始予定【東京山手線・JR田町駅前】

出典 NTT都市開発NTT都市開発(東京)が代表企業を務める「NTTUD・鹿島・JR東日本・東急不動産グループ」が「東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」における事業予定者(交渉権者)に選定された。筆者撮影
ニュース 話題

W Osaka(W大阪)2021年3月16日開業 大阪・心斎橋【27階建・337室・高さ約117m】

マリオット・インターナショナル(アメリカ)は、2021年3月16日、大阪・心斎橋に「W Osaka(W大阪)」を開業した。建物の規模は、27階・高さ117m・客室数337室で、設計は日建設計、設計顧問筆者撮影
ホテル

【大阪市中央区】(仮称)三津寺ホテルプロジェクト(15階建ホテル)2023年竣工

2021年3月撮影大阪市中央区の御堂筋沿いの「三津寺(みつてら)」が、現在の本堂をそのまま移動(曳家)させて、寺院一体型高層ビルに再開発される。建物の規模は、15階建・高さ約60mで、建築主は東京建物筆者撮影
error: Content is protected !!