交通

ニュース 話題

神戸空港の営業収支計画26億円の内訳が分からない【2016年度の基礎的収入8億円の3倍以上】

出典 関西エアポート収益計画を拡大 コメント神戸空港は2018年4月に民営化され、関西エアポートの100%出資子会社「関西エアポート神戸株式会社」が運営している。神戸市営時代の2016年の着陸料などの筆者撮影
コラム 小説

神戸空港 利用者1人当たり15円しか儲からない?

出典 関西エアポート収益計画を拡大2018年度 関西3空港決算(神戸空港は計画値)項目関西3空港合計神戸空港単体営業収益(売上高)2,204億円25億8800万円営業利益573億円2億800万円経常利筆者撮影
コラム 小説

リニア中央新幹線の経済効果は800億円【大阪インバウンドの10分の1】

2027年にリニア中央新幹線が部分開業し、品川~名古屋間(286km)の所要時間は40分となる。リニアの経済効果(総便益)は、10兆円以上と夢のプロジェクトと思われている。しかし、この経済効果(総便益筆者撮影
ニュース 話題

【北大阪急行延伸】箕面船場阪大前駅【2023年度開業】

箕面船場阪大前駅(出典 箕面市)北大阪急行線延伸事業は、千里中央駅から北へ約2.5km延伸し、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」を建設するもので、総事業費は650億円(工事費600億円・車両費50億筆者撮影
ニュース 話題

【北大阪急行延伸】箕面萱野駅(箕面市 みのおキューズモール南側)【2023年度開業予定】

2019年5月(みのおキューズモールから千里中央方面を撮影)北大阪急行線延伸事業は、千里中央駅から北へ約2.5km延伸し、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」を建設するもので、総事業費は650億円(工筆者撮影
ニュース 話題

関空 A滑走路・誘導路16cm~42cmかさ上げ【2021年度完了】

出典 関西エアポート関西エアポートは、2018年9月の台風21号による浸水被害を受けた1期島のA滑走路と誘導路の高さを約16cm~約42cmかさ上げする。工事は航空機の運航への影響が最小限となるよう夜筆者撮影
ニュース 話題

【神戸市】阪急 神戸三宮駅 ホームドア設置【2021年春】

出典 阪急電鉄阪急電鉄は、2021年春頃までに、神戸三宮駅の全ホーム(1番・2番・3番・4番ホーム)にホームドア(可動式ホーム柵)を設置する。出典 阪急電鉄コメント事業費は公表されていないが、阪急十三筆者撮影
ニュース 話題

【2019年7月7日(日)午後11:35分】朝比奈彩 LCCを舞台に「ランウェイ24」【航空系ドラマ】

ピーチアビエーション2019年7月7日(日)午後11:35分からABCテレビで、朝比奈彩が主演を務める「ランウェイ24」が放送される。(テレビ朝日は7月6日(土)深夜 放送開始)LCCのピーチアビエー筆者撮影
コラム 小説

JR東海は、なぜ「リニア中央新幹線」を建設するのか?品川=名古屋総工費7兆円に増加

リニア中央新幹線の建設の目的(一般的な理解)現在の東海道新幹線は1964年に開業し50年以上が経過し、将来的に大規模修理が必要となる。しかし、新幹線を営業運転しているので、深夜24時~早朝6時の間しか筆者撮影
ニュース 話題

【構想路線】神戸空港~関空 30分 【ひょうご基幹道路ネットワーク】

出典 兵庫県兵庫県は、2050年までに完成を目指す基幹道路と今後整備の必要性を検討する新たな路線について取りまとめた「ひょうご基幹道路ネットワーク整備基本計画」を2019年3月に策定した。その中で、神筆者撮影
コラム 小説

伊丹空港への着陸機の高度が低くなった?【JR新大阪 高度300m】

ニッセイ新大阪ビル(新大阪駅)JR新大阪駅近くの「ニッセイ新大阪ビル」の高さは約100mで飛行高度約300mだが、実際に見ると高度はかなり低いし、騒音もそれなりに聞こえる。逆方向(14ワンフォー)通常筆者撮影
ニュース 話題

【平成31年度竣工予定】阪神高速「西船場JCT」(信濃橋渡り線)建設工事

2019年5月撮影阪神高速「信濃橋渡り線」とは?現在、阪神高速の大阪港方面から環状線に合流する場合、信濃橋では合流できず、環状線を半周分(約5.5km)遠回りする必要がある。それを解消するため、阪神高筆者撮影
ニュース 話題

【G20大阪サミット】一般道も交通規制 9エリア 各首脳宿泊ホテル周辺【2019年6月27日~30日】

出典 大阪府警2019年6月28日~29日に大阪市南港「インテックス大阪」でG20(主要20ヵ国・地域首脳会議)が開催される。会議の前後を含め6月27日~30日の4日間、各国首脳の宿泊先ホテルや会場の筆者撮影
ニュース 話題

近鉄HD「夢洲ー奈良」直通電車と「フリーゲージトレイン開発」へ

新3大プロジェクト近鉄グループホールディングス(HD)は、中期計画(2019年~2023年)と長期目標(2033年度)を発表した。2025年万博・IR事業上本町ターミナル事業伊勢志摩の活性化事業参照 筆者撮影
ニュース 話題

【京阪電車】駅名変更「八幡市 → 石清水八幡宮」「深草 →龍谷大前深草」【2019年10月1日から】

京阪電気鉄道(大阪市)は、2019年10月1日(火)から京阪線の2駅の駅名と、ゲーブル線の路線通称と駅名を変更する。路線現在2019年10月1日以降京阪線八幡市(やわたし)石清水八幡宮いわしみずはちま筆者撮影
コラム 小説

【コラム】神戸空港の国際化費用は1,000億円以上か?

那覇空港「連結ターミナル(2019年開業)」2019年5月11日、関西3空港懇談会で神戸空港の1日の発着枠を60便から80便へ増便、運用時間の1時間延長(午前7時~午後11時)が合意された。しかし、神筆者撮影
error: Content is protected !!