ニュース 話題 HOTELメリケンポート神戸元町 2020年11月4日リブランドオープン【JR.阪神「元町」駅5分】 グリーンズ(三重県四日市市)は、2020年11月4日、兵庫県神戸市に「HOTELメリケンポート神戸元町」を開業した。建物の規模は、10階建、客室は111室で、2019年に開業したホテルをリブランドオー筆者撮影 2020.11.05 ニュース 話題ホテル神戸・兵庫
ニュース 話題 グリーンリッチホテル神戸三宮 2020年10月23日開業(152室)JR三ノ宮駅徒歩7分 グリーンリッチホテル神戸三宮は、2020年10月23日に開業した。客室数は152室で、ホテル2Fにレストランが入居する。場所は、JR三ノ宮駅から徒歩7分宿泊予約サイト楽天トラベルじゃらんYahoo!ト筆者撮影 2020.11.04 ニュース 話題ホテル神戸・兵庫
ニュース 話題 【神戸市】新港第2突堤に「集客施設」2025年開業【神戸ウォーターフロント開発】 出典 神戸市(当ブログで加筆)神戸市は、神戸港の新港第2突堤に「集客施設」(ホテルや文化施設)を2025年に開業する。名称神戸港・新港第2突堤・その基部開発計画所在地神戸市中央区新港町124番地外2筆筆者撮影 2020.10.25 ニュース 話題神戸・兵庫
ニュース 話題 【兵庫県西宮市】県立西宮病院と西宮市立中央病院の「統合新病院整備」2025年度開院予定「基本・実施設計業務 佐藤総合計画に特定」 出典 兵庫県2020年10月20日、兵庫県は、県立西宮病院と西宮市立中央病院の統合新病院整備に係る基本・実施設計業務を行う者として「株式会社佐藤総合計画 関西オフィス」を特定した。引用・参照 兵庫県 筆者撮影 2020.10.20 ニュース 話題神戸・兵庫
ニュース 話題 神戸ポートミュージアム 2021年秋開業【新港突堤西地区】アクアリウム・フードホール・クラシックカーミュージアム【複合文化施設】 出典 神戸市複合文化施設「神戸ポートミュージアム(kobe port museum)」が、神戸市中央区のウォーターフロント「新港突堤西地区」に2021年秋開業する。フロア構成 アクアリウム(2階~4階筆者撮影 2020.10.18 ニュース 話題神戸・兵庫
ニュース 話題 【神戸市中央区】三宮交差点 再開発ビル 2020年10月の状況 2020年10月(北から撮影)神戸市の中心市街地「中央区の三宮交差点」付近で、再開発ビルの建設が進んでいる。2020年10月(北東から撮影)2019年6月撮影2018年頃の現地完成予想図なので、この通筆者撮影 2020.10.17 ニュース 話題神戸・兵庫
ニュース 話題 「こども本の森 神戸」2022年3月25日開館【神戸市中央区 東遊園地】安藤忠雄氏設計・寄贈 出典 神戸市「こども本の森 神戸」が2022年3月25日(金)に開館する。場所は、神戸市役所の南側「東遊園地」で、JR三ノ宮駅から徒歩約8分。安藤忠雄建築研究所が建設し神戸市に寄贈する予定で、2020筆者撮影 2020.10.16 ニュース 話題神戸・兵庫
ニュース 話題 JR三ノ宮駅「旧ターミナルビル」跡地 2021年1月~2021年9月イベント会場として暫定利用 2020年10月撮影神戸市とJR西日本は、旧三宮ターミナルビルの跡地2,000㎡のうち東側の550㎡をイベント会場などに利用する。2020年12月19日から週末に音楽ステージや屋台を設置する計画があり筆者撮影 2020.10.13 ニュース 話題ホテル神戸・兵庫
ニュース 話題 ザ・パークハウス神戸三宮【高さ約60m・105戸】2021年1月竣工 「JR三ノ宮駅から徒歩6分」 神戸市役所から撮影三菱地所レジデンスは、JR三ノ宮駅から南へ徒歩6分の場所に「ザ・パークハウス神戸三宮」(高さ約60m・105戸)を建設しており、2021年1月下旬に竣工する予定。敷地は70年間の定期筆者撮影 2020.10.11 ニュース 話題マンション神戸・兵庫
コラム 小説 (ブロガー予想)神戸三宮阪急ビルは「南側に増築可能か?」 神戸阪急ビル東館(神戸市役所から撮影)神戸三宮阪急ビル(南面を撮影)現地を見て思ったのだが、本来、ビルの南側に窓を設置することが多い。しかし、神戸三宮阪急ビルの低層階~中層階(4階~15階)の南面には筆者撮影 2020.10.08 コラム 小説ニュース 話題神戸・兵庫神戸三宮阪急ビル
ニュース 話題 「サンテレビ新社屋」2021年5月31日スタジオ稼働・神戸ホテルジュラク 2021年4月3日開業・複合ビル【神戸駅前JUSTスクエア】2020年12月竣工 2020年10月(北西から撮影・一部加工)NTT都市開発(東京)は、JR神戸駅前に12階建て延床面積13,500㎡の複合ビル「神戸駅前JUSTスクエア」を2020年12月24日に竣工した。 低層階はサ筆者撮影 2020.10.06 ニュース 話題ホテル神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 【夙川学院跡地】ヴェレーナシティ夙川パークナード(353戸)I街区 192戸・Ⅱ街区 161戸【大和地所レジデンス】全体計画33,000㎡ 完成予想図(出典 大和地所レジデンス)大和地所レジデンスは、西宮市夙川エリア最大級となる33,000㎡の大規模開発を行う。「ヴェレーナシティ夙川パークナード」は、本開発のファーストレジデンスで、202筆者撮影 2020.10.02 ニュース 話題マンション神戸・兵庫
コラム 小説 JR三ノ宮駅ビル再開発の「都市計画決定」が2021年度に延期「神戸市の考えはいかに?」 2020年10月神戸新聞によると、「JR三ノ宮駅ビルの再開発の都市計画決定が2020年度から2021年度にずれ込む見通し」引用・参照JR西日本の考え(当ブログ予想)JR西日本は人口減少により鉄道収入が筆者撮影 2020.10.01 コラム 小説ニュース 話題神戸・兵庫
ニュース 話題 【神戸空港】FDAの親会社「鈴与」会長、大赤字の航空事業、切り離しもあり得る ダイヤモンド・オンラインは、神戸空港にも就航しているFDA(フジドリームエアラインズ)の親会社「鈴与」の鈴木与平会長が「大赤字の航空事業の切り離しもありえる」と発言したとの記事を掲載している。引用・参筆者撮影 2020.09.14 ニュース 話題交通神戸・兵庫
ニュース 話題 【戦略的棲み分け】大阪は「国際金融センター」、神戸はデジタル庁関連「GovTechガブテック」を目指せ 2020年9月16日「菅内閣」が誕生した。菅政権では 「大阪(関西圏)と福岡を国際金融センター」 「デジタル庁の創設」が実現する可能性がある。政府内部では、2020年内に「関西と福岡を国際金融都市に指筆者撮影 2020.09.08 ニュース 話題大阪市・大阪府神戸・兵庫
ニュース 話題 神戸市 DX(デジタルトランスフォーメーション)の行政版 GovTech(ガブテック)導入 神戸市役所DX(デジタルトランスフォーメーション)を行政手続きや公共サービスに適用し効率化するものが「 GovTech(ガブテック Government Technology)」と言われる。2019年筆者撮影 2020.09.04 ニュース 話題神戸・兵庫