大阪市・大阪府

ニュース 話題

メルセデス 「文楽ラッピングカー」グランフロント大阪北館1F

2018年2月2日~2月4日に「うめだ文楽2018」が「グランフロント大阪 北館4Fナレッジシアター」で開催される。それを記念して、ベルセデス・ベンツの「文楽ラッピングカー」がグランフロント大阪北館1筆者撮影
ニュース 話題

2017年は「大阪経済の復活」の始まりの年だったかもしれない

高島屋大阪店「訪日客急増に沸く大阪 高島屋の売上高、日本橋店越えも」高島屋大阪店は2018年2月期の売上高は前年より6・7%伸び、東京の日本橋店などを抜いて高島屋で「一番店」になる見通しだ。引用 朝日筆者撮影
ニュース 話題

旧自衛隊豊中分屯地、4万4000平米 最低入札価格41億円で売却(大阪府豊中市)

旧自衛隊豊中分屯地(大阪府豊中市 出典 財務省近畿財務局)財務省近畿財務局では平成29年度第3回期間入札で、大阪府豊中市の旧自衛隊豊中分屯地を売却する。入札書受付期間平成30年1月5日(金曜日)午前9筆者撮影
ニュース 話題

4年間、ほとんど神戸に行ってなかった(2017年の記事)

神戸 2013年撮影デジタル写真を整理していて分かったのだが、ここ4年間、神戸に(ほとんど)行ってなかった。もちろん、伊丹空港便、関空便が満席のとき、年に1回~2回は神戸空港を利用するので、その時は神筆者撮影
大阪市・大阪府

【中之島】OSAKA光のルネサンス2017【大阪市北区】

大阪市立中央公会堂ウォールタペストリー・大阪中央公会堂特別公演 開催期間 2017年12月14日(木)~12月25日(月) 時間      17:00~21:00 演出は1回約8分 観覧無料 入替制で筆者撮影
グルメ

バルチカ(ルクア地下B2F 飲食街)、拡大オープン【2017年12月19日】

2015年4月のルクアイーレ開業時から9店舗で営業していたバルチカ(ルクア地下B2F 飲食街)に「2017年12月19日」、新規で18店舗がオープンした。既存店面積約660平米から合計約2,100平米筆者撮影
ニュース 話題

【2018年4月】大阪市営地下鉄民営化「大阪メトロ」不動産事業戦略

大阪メトロは流通・不動産でももうける――。4月から民営化する大阪市営地下鉄の戦略です。 pic.twitter.com/ZBHPDIe7Ke— 日経関西 (@nikkeikansai) 2018年3月筆者撮影
ニュース 話題

【2025年大阪・関西万博】夢洲までの地下鉄「海底トンネル」は完成していた(大阪市)

出典 大阪市大阪市が万博、IR(統合型リゾート)の誘致をしている「夢洲」へは、すでに地下鉄の海底トンネルが完成している。実は、大阪オリンピック誘致のために、大阪メトロ中央線をコスモスクエア駅から「夢洲筆者撮影
ニュース 話題

阪急百貨店うめだ本店「祝祭広場」(大阪市北区)

阪急百貨店うめだ本店9Fの祝祭広場12F祝祭広場(吹き抜け)レストラン11Fベビー服10Fうめだスーク(文具・手芸)9F催事、カフェ、大階段「祝祭広場」は、9階から12階までの4層吹き抜け構造(高さ1筆者撮影
ニュース 話題

「ホテル ユニバーサルポート ヴィータ」2018年7月開業(USJオフィシャルホテル 大阪市此花区)

【オリックス不動産】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの7棟目のオフィシャルホテルが2018年夏に開業!全428室『ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ』誕生 pic.twitter.com/Omon筆者撮影
ニュース 話題

大阪府、服部緑地と箕面公園の活用へ「サウンディング型市場調査」

大阪府は、民間事業者との「対話」を通じて、服部緑地と箕面公園の賑わい創出や新たな楽しみ方など公園の魅力を高める活用方法や事業手法について、自由かつ実現可能なアイデアを広く聞く「サウンディング型市場調査筆者撮影
ニュース 話題

【2023年春開業】北梅田駅(地下駅)からJR大阪駅へ、どう接続するのか?

「うめきた2期」現地案内板を撮影現在、うめきた2期用地では、東海道線支線の地下化工事が進んでおり、2023年にはJR大阪駅の北に「北梅田駅」(仮称)が開業する。開業効果現在JR大阪駅~関西空港駅 関空筆者撮影
グルメ

グランフロント大阪、穴場は南館1F(大阪市北区)

オーバカナル(グランフロント南館1F)パリの街角にあるような、おしゃれなレストラン・カフェがグランフロント大阪にあった。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogl筆者撮影
大阪市・大阪府

グランフロン大阪、西側「いちょう並木」にピクニックテーブル

グランフロン大阪の西側「いちょう並木」にピクニックテーブルが設置されていた。イチョウの黄色(橙色)と青いパラソルが補色関係にあるので、腕次第でいい写真が撮れるかもしれない。ベンチの落ち葉を掃除する小道筆者撮影
ニュース 話題

【2019年5月12日 まで】史上最大フェルメール展、大阪市立美術館(天王寺区)

大阪市立美術館(大阪展会場)史上最大のフェルメール展オランダの画家「フェルメール」の展覧会が2018年~2019年に開催される。2019年4月27日から休館日なく、毎日朝8:30からオープン。 東京展筆者撮影
グルメ

bills大阪、ルクアイーレ7Fに出店(JR大阪駅ノースゲートビル)

bills大阪が、ルクアイーレ7F(JR大阪駅)に2017年11月3日にオープンした。bills(ビルズ)は1993年にオーストラリアで開業し、世界一の朝食として有名なレストラン。現在、オーストラリア筆者撮影
error: Content is protected !!