マンション プレサンスレジェンド大阪新町タワー(20階・高さ約60m・120戸)2022年7月下旬竣工 大阪市西区 現地「完成予想図」プレサンスコーポレーションは「プレサンスレジェンド大阪新町タワー」を建設しており、2022年7月下旬に竣工、2022年9月下旬入居予定。建物規模は、20階・高さ約60m・120戸で、筆者撮影 2021.12.05 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)
コラム 小説 神戸「王子動物園」は日本初の「ネコ科動物園」を目指せ 神戸市は灘区の王子公園(約19ha)の再整備を決定した。王子公園内の「王子動物園」の場所や面積はほぼ変化ないが、これを機に展示内容を再構築すべきではないか?USJなどのテーマパークは1アトラクションに筆者撮影 2021.12.05 コラム 小説ニュース 話題神戸・兵庫観光関西(大阪)
グルメ 「大衆酒場 フレンチマン 大阪駅前第3ビル店」2021年12月10日(金)グランドオープン 「大衆酒場 フレンチマン 大阪駅前第3ビル店」が2021年12月10日(金)にグランドオープンする。2020年にJR新大阪駅構内に「大衆酒場フレンチマン( 新大阪)」を開業しており、大阪駅前第3ビル店筆者撮影 2021.12.03 グルメニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 長崎マリオットホテル(207室)2024年初頭に開業(JR長崎駅ビル・長崎新幹線2022年9月開業) 新長崎駅ビルイメージ(北側から)JR九州とマリオット・インターナショナル(本社:米国 メリーランド州)は、九州初進出となる「長崎マリオットホテル」を2024年初頭に開業する。JR長崎駅に直結する「長崎筆者撮影 2021.12.03 ニュース 話題ホテル九州・沖縄
ニュース 話題 明石市(兵庫県)が国勢調査に基づく人口増加率中核市1位3.55%約1万人増加(2015年 ⇒ 2020年) 兵庫県明石市は、国勢調査(2015年から2020年)に基づく人口増加率3.55%(約1万人の増加)が62の中核市で1位になったと発表した。中核市とは、地方自治法第252条の22第1項に定める政令による筆者撮影 2021.12.01 ニュース 話題大阪市・大阪府神戸・兵庫関西(大阪)
コラム 小説 イギリス人「大阪の雰囲気はロンドンに似ているところがある」 大阪・中之島ロンドン出身のイギリス人ユーチューバーさんが、行ったことのある日本の5都道府県(北海道、京都、大阪、東京、沖縄)について感想を動画で紹介している。ロンドン出身者にとっても東京は大都会と思う筆者撮影 2021.11.30 コラム 小説大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 京都中央郵便局を「14階建・延床面積約13万㎡の複合ビル」に建替え 2029年開業予定 日本郵便(東京)とジェイアール西日本グループの京都駅ビル開発(京都市下京区)は共同でJR京都駅前の京都中央郵便局と隣接するジェイアールグループの立体駐車場を再開発する。建物の規模は、地上14階建・延床筆者撮影 2021.11.28 ニュース 話題京都・奈良関西(大阪)
グルメ カフェ ナムス (cafe NAMS)「南・韓国風カフェ」大阪メトロ「北加賀屋駅」徒歩3分 カフェ ナムス (cafe NAMS 南)は、大阪メトロ「北加賀屋駅」徒歩3分にある韓国風カフェで、1Fと2Fに座席がある。店舗名カフェ ナムス(cafe NAMS)南所在地大阪市住之江区北加賀屋2-筆者撮影 2021.11.27 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 (黒川紀章氏設計)ミキハウス本社ビル1991年竣工(大阪府八尾市) 三起商行新社屋 概要施設名三起商行新社屋(ミキハウス)施設名Miki House New Office Building所在地大阪府八尾市若林町建築面積4,202.60㎡延床面積14,220.73㎡設筆者撮影 2021.11.27 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 松井大阪市長「24行政区→8総合区」案を2022年2月大阪市議会に提出する方針 大阪市の松井一郎市長は2021年11月26日、大阪市を存続したまま現行の24行政区を8区に再編する「総合区」制度案について、2022年2月議会に提出する可能性に言及した。参照 産経新聞 公明党の総合区筆者撮影 2021.11.27 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 大阪メトロ谷町線「八尾南駅」(大阪府八尾市) 2021年11月(南から撮影)大阪メトロ谷町線の終点が「八尾南駅」で1980年11月27日に開業した。所在地は大阪府八尾市若林町1丁目。ホームは島式1面2線大阪メトロの「八尾車庫」が隣接している八尾南筆者撮影 2021.11.26 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
コラム 小説 (ブロガー提案)神戸王子公園は「異人館+レトロ遊園地+動物園+水族館」に再整備すべき 当ブログの案神戸市は王子公園を再整備する計画だが、神戸市の課題解決に向き合っていないと思う。神戸の観光資源といえば「異人館」だが、三ノ宮駅からは「坂」になっていて徒歩15分~20分かかる。観光バス(シ筆者撮影 2021.11.25 コラム 小説ニュース 話題神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 京阪電車初「京橋駅」にホームドア2022年1月稼働(可動式ホーム柵・京都方面1・2番線ホーム) 京阪電気鉄道(京阪電車)は、同社初となるホームドア(可動式ホーム柵)を京橋駅に設置する。2022年1月30日に京都方面行き1番線ホームで稼働し、2022年2月20日に京都方面行き2番線ホームで稼働する筆者撮影 2021.11.25 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
うめきた2期 (JR大阪駅北側・うめきた2期)「USホテル(482室)阪急阪神ホテルズ」2024年下半期開業へ 阪急阪神ホテルズは、JR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期(南街区)」に「USホテル(アップスケールホテル)」を2024下半期に開業する。ホテルの規模は482室・延床面積21,740㎡で客室面積は筆者撮影 2021.11.24 うめきた2期ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 キャノピー by ヒルトン大阪梅田(308室)2024年上半期開業へ JR大阪駅北側・グラングリーン大阪(うめきた2期) 「キャノピーby ヒルトン大阪梅田」がJR大阪駅北側の再開発エリア「グラングリーン大阪(うめきた2期)北街区」に2024上半期に開業する。ホテルの規模は308室・延床面積20,220㎡で客室面積は32筆者撮影 2021.11.24 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
マンション シエリアタワー大阪天満橋(30階・高さ101m・172戸)2022年5月竣工(京阪「天満橋駅」)関電不動産開発 2021年11月(北東から撮影)関電不動産開発は、大阪市北区天満1丁目に「シエリアタワー大阪天満橋」を建設しており、2022年5月に竣工、2022年8月入居予定。建物の規模は、地上30建・高さ101m筆者撮影 2021.11.24 マンション大阪市・大阪府関西(大阪)