ニュース 話題

ニュース 話題

兵庫県民割(宿泊代金1万円が5,000円割引+クーポン1,000円)2021年10月12日予約開始(宿泊日2021年10月14日~2021年12月31日)

兵庫県は「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン」をプレ実施する。 兵庫県民を対象とし、旅行・宿泊代金が1名1泊当たり最大5,000円割引となる 別途1,000円~2,000円の「ふるさと応援旅筆者撮影
コラム 小説

「魅力度が高い都道府県(2021年)」1位北海道、2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪

中央公会堂(大阪・中之島)民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)が2021年10月9日、2021年の都道府県別魅力度ランキングを発表した。具体的には「以下の自治体について、どの程度魅力を感じま筆者撮影
ニュース 話題

新大阪第5ドイビル(13階・延床面積約1.3万㎡)2022年2月竣工

2021年10月(南から撮影)ドイ不動産は、JR新大阪駅の北側に「新大阪第5ドイビル」を建設しており、2022年2月に竣工する。建物の規模は、13階・延床面積13,402㎡で、設計施工は清水建設が担当筆者撮影
ニュース 話題

(2021年度完成)JR大阪環状線「京橋駅」リニューアル工事(大阪環状線改造プロジェクト)

2021年10月撮影(京阪側の改札口外から撮影)JR京橋駅改札口(京阪側)の完成予想図JR西日本は、2021年度の完成を目指しJR大阪環状線「京橋駅」のリニューアル工事を実施しており、すでに環状線外回筆者撮影
ニュース 話題

近鉄の観光特急「あをによし」(4両1編成)2022年4月29日デビュー(大阪なんば~奈良~京都)

出典 近鉄近鉄は、2022年4月29日に大阪難波駅~近鉄奈良駅~京都駅間において、観光特急「あをによし」(4両1編成)をデビューさせる。 特急券の発売開始は2022年4月15日(金)10時30分。 内筆者撮影
コラム 小説

中之島フェスティバルタワーの高さは、なぜ200mなのか?(大阪市北区)

名称中之島フェスティバルタワー・ウエスト(西地区)中之島フェスティバルタワー(東地区)所在地大阪市北区中之島3-2-4大阪市北区中之島2-3-18敷地面積8,377㎡8,150㎡建築面積6,106㎡5筆者撮影
ニュース 話題

2021年10月1日 ダイワ系8ホテルが「ダイワロイネット」にブランド(名称)変更

ダイワロイヤルホテルシティ株式会社が運営していた3ブランド8ホテルのブランド(ホテル名称)が2021年10月1日より「ダイワロイネット」に変更された。旧ホテル名新ホテル名ダイワロイヤルホテルグランデ 筆者撮影
グルメ

「世界のベストレストラン50」「ラシーム」(大阪市本町)が世界76位にランクイン

2021年版 世界のベストレストラン50The World's 50 Best Restaurants(2021)が発表され、日本から3軒のレストランがランクインした。51-100位のレストランも発表筆者撮影
なにわ筋線

なにわ筋線 2031年春開業(関空連絡線)JR大阪駅~JR難波・南海新今宮

出典 国土交通省大阪都心部と関西空港を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線(約7.2km)」について、大阪府の谷口友英都市整備部長は2021年10月中に着工すると明らかにした。(中略)今月中には仮称中之島駅と西本筆者撮影
ニュース 話題

史上初の「宇宙ホテル」2027年開業を目指す(Gateway Foundation 米カリフォルニア州)

出典 ゲートウェーファンデーション(Gateway Foundation 米カリフォルニア州)は、2026年に「宇宙ホテル」の建設を開始し、2027年にも開業する可能性があるとの見通しを示した。宇宙ホ筆者撮影
大阪市・大阪府

(大阪市北区)中之島公園「中央公会堂前」中之島通を完全歩道化

2021年9月大阪市は、中之島公園(大阪市北区)の中心部を通る「中之島通」を2021年2月から車両を通行止めにし、歩行者空間化(公園化)整備を行ってきた。2021年9月現在、「中央公会堂」~「こども本筆者撮影
コラム 小説

東京で感じた「アジアの新興国の臭い」

東京同じ日本国内であっても、大阪と東京では大きな違いがある。大阪は728年「難波宮」という首都が置かれ、江戸時代になっても日本最大の経済都市であった。それは明治維新により東京が首都になってからも続き、筆者撮影
ニュース 話題

プリンススマートイン京都三条(137室ホテル)2022年4月4日開業【地下鉄「京都市役所前駅」徒歩5分】

プリンスホテル(東京)は、「プリンススマートイン京都三条」を2022年4月4日に開業する。建物の規模は、5階建・137室で、設計は東洋設計事務所、設計監理は魚谷繁礼建築研究所、施工は東急建が担当した。筆者撮影
ニュース 話題

(野村不動産ホテルズ)ノーガホテル清水京都(207室)2022年4月1日開業(NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO)

野村不動産ホテルズは、「ノーガホテル清水京都」(NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO)を2022年4月1日に開業する。ホテルの規模は、地上6階・207室で、設計はノム建築設計室が担当す筆者撮影
ニュース 話題

(天神ビッグバン第1号ビル)天神ビジネスセンター(地上19階・高さ89m・延床面積6万㎡)2021年9月竣工

出典 福岡地所福岡市の再開発促進事業「天神ビッグバン」の認定第1号ビルとして、福岡地所が開発していたオフィスビル「天神ビジネスセンター」が2021年9月30日に完成した。建物の規模は、地上19階・高さ筆者撮影
ニュース 話題

東京海上日動ビル(東京戸千代田区)を建替(19階・高さ100m・延床面積12.5万㎡)イタリアのレンゾ・ピアノ氏設計「世界最大規模の木造ハイブリッド構造の高層オフィス」

東京海上ホールディングスは、東京都千代田区の「東京海上日動ビル本館および新館」を解体し2028年に建替を竣工する予定。建物の規模は、19階建・高さ100m・延床面積125,000㎡、設計はイタリア人建筆者撮影
error: Content is protected !!