大阪市・大阪府

ニュース 話題

【大阪市阿倍野区】旧シャープ本社跡地 向いに50階建ビル2棟建設へ【田辺ビル】

田辺ビル(2019年8月撮影)シャープは、2015年9月に大阪市阿倍野区の「旧本社ビル」をニトリホールディングスに売却し、向かい側の「田辺ビル」をNTT都市開発に合計188億円で売却し2016年3月に筆者撮影
コラム 小説

【2018年実績】大阪のホテルは供給過剰か?それとも大丈夫?

ヨドバシ梅田タワー「ホテル阪急レスパイア大阪」当ブログの集計では大阪市内の新規開業ホテルの合計客室数は2018年と2019年の2年連続で年間10,000室と大幅に増加している。はたして、大阪のホテルは筆者撮影
ニュース 話題

【2019年7月1日開業】ホテルWBFなんばBUNRAKU【日本橋 国立文楽劇場東側】

2019年8月WBF(ホワイトベアファミリー)は、2019年7月1日に大阪メトロ日本橋駅「国立文楽劇場」の東側に「ホテル WBF なんば BUNRAKU(80室)」を開業した。伝統芸能「文楽」の要素を筆者撮影
ニュース 話題

JR学研都市線 東西線「京橋駅」地下化計画(2014年事業休止) 大阪市建設局が調査検討業務を委託

「イオン京橋」と手前の「JR東西線・学研都市線」大阪市建設局はJR学研都市線・JR東西線「京橋駅」の地下化に向けた調査検討業務を委託する。平成12年度(2000年)に「着工準備採択」されたが、2014筆者撮影
ニュース 話題

「NTT西」 JR京橋駅の北西に新本社ビル建設へ

NTT西日本は、JR京橋駅(京阪京橋駅)の北西に建設するビルに本社を移転する方針を固めた。建設予定地は大阪府都島区東野田町のNTT西日本の保有地で敷地内にはすでにNTT西日本の研修施設や関連会社の本社筆者撮影
ニュース 話題

【2019年7月竣工予定】NTT西日本 (仮称)新日本橋ビル新築工事【高さ約98m】

2019年8月撮影(南西側)NTT西日本は、「旧 NTT日本橋」ビルの建替工事を行っている。場所は、大阪メトロ「恵美須町駅」の北側の堺筋沿いの「でんでんタウン」で、完成すれば地上15階・高さ約98mの筆者撮影
ニュース 話題

ピーチアビエーションは「那覇空港」でスカイマークと同じターミナルを使用

2019年4月(那覇空港で撮影)ピーチアビエーションは、2019年3月18日から、那覇空港のターミナルを「LCCターミナル」から「那覇空港旅客ターミナル」へ変更した。以前は、那覇空港の貨物地区のLCC筆者撮影
ニュース 話題

【2021年初め開業】旧松竹角座跡地 ホテルフォルツァとドラッグストア【コスモス薬品 150億円投資】

九州を地盤にドラッグストアを展開する「コスモス薬品」は、大阪道頓堀の旧松竹芸能角座跡地に複合商業施設を建設する。投資額は150億円で、建物の規模は地上12階で1階にコスモス薬品のドラッグストアが入居し筆者撮影
ニュース 話題

デルタ航空(米)2020年夏までに成田空港から撤退へ

デルタ航空は、成田空港から羽田空港にすべてのフライトを移管する。本社があるアメリカ・アトランタの現地紙ATLANTA BUSINESS CHRONICLEが報じた。引用 TRAICYデルタ航空は成田空筆者撮影
ニュース 話題

ホテル中央クラウン (116室)2019年8月開業【JR新今宮駅・大阪メトロ動物園前駅】

2019年8月撮影JR大阪環状線「新今宮駅」前に「ホテル中央クラウン」が2019年8月に開業した。建物の規模は、地上10階建・客室数116室。大阪市西成区を中心に格安ビジネスホテルを展開してる「ホテル筆者撮影
ニュース 話題

大阪府・市「森之宮をスマートシティ拠点に」

森之宮地区大阪府と大阪市は2019年8月5日、最先端技術を住民サービス向上や都市課題の解決に活用する「スマートシティ戦略会議」の初会合を開いた。引用・参照 読売テレビスマートシティとは?スマートシティ筆者撮影
ニュース 話題

ヒューリック大阪ビル(みずほ銀行大阪支店)建替を検討

建設ニュースによると、大阪市内の御堂筋沿いの「ヒューリック大阪ビル」の建替えを検討している。大阪・御堂筋沿いの事務所ビルで建て替えを検討/敷地面積は3000平方㍍超/ヒューリック @@constnew筆者撮影
ニュース 話題

旧交通科学博物館跡地「べんてんひろば(賑わい施設)」【JR大阪環状線弁天町駅】

2019年8月撮影JR西日本とJR西日本不動産開発は、JR大阪環状線弁天町駅の旧交通科学博物館跡地に、「賑わい」が集う施設「べんてんひろば」を2019年2月から順次オープンした。JR大阪環状線「弁天町筆者撮影
グルメ

阪急電車 梅田駅3F 「OSAKA na kitchen(おさかなキッチン)」2019年7月開業

2019年8月撮影阪急電車「梅田駅」3Fの改札内の神戸線側に「OSAKA na kitchen(おさかなキッチン)」が2019年7月31日に開業した。OSAKA na kitchen(おさかなキッチン筆者撮影
なにわ筋線

大阪メトロ「なにわ筋線開業で 年間100億円減収も」日経新聞

日経新聞によると、2031年春に「なにわ筋線」が開業すると、大阪メトロの「御堂筋線」「四つ橋線」の利用者が減少し、年間100億円近い減収となる可能性がある。引用・参照コメントなにわ筋線開業で、大阪メト筆者撮影
ニュース 話題

【2019年8月31日】JR玉造駅 リニューアル オープン【大阪環状線改造プロジェクト】

2019年7月撮影JR西日本は、2013年度から「大阪環状線改造プロジェクト」を実施しており、JR玉造駅も、2017年から駅リニューアル工事と高架下の商業開発を進めてきた。2019年8月31日にJR玉筆者撮影
error: Content is protected !!