大阪市・大阪府

マンション

クレヴィアタワー御堂筋本町(30階建・高さ約100m・170戸)2022年3月竣工(大阪市中央区)

南面(2021年10月)伊藤忠都市開発など4社は、大阪市中央区に「クレヴィアタワー御堂筋本町」を2022年3月に竣工する予定。建物の規模は、30階建・高さ約100m・総戸数170戸で、意匠・設備設計は筆者撮影
ニュース 話題

本町サンケイビル(21階・高さ約100m・延床面積約3万㎡)2021年8月末竣工ミッドサイズ・ハイグレードオフィスビル(大阪市中央区)

2021年10月(北西から撮影)サンケイビルは、大阪市中央区本町に「本町サンケイビル 」を2021年8月31日に竣工した。建物の規模は、地上21階・高さ約101m・延床面積約3万㎡で、設計・施工は竹中筆者撮影
ニュース 話題

NTT西日本本社ビル(大阪城南側)を(20階・高さ102m・220室)のホテルに建替 2025年春開業(法円坂北特定街区)

出典(NTT都市開発)南側からのイメージNTT西日本(大阪市)、NTTアーバンソリューションズ(東京)、NTT都市開発(東京)は「法円坂北特定街区」の開発概要を発表した。それによれば、大阪城南側のNT筆者撮影
ニュース 話題

クロスホテル大阪地下1階「心斎橋ライム 」で食パン専門店「高匠」のパン食べ放題

大阪メトロ「なんば駅」から徒歩3分の「クロスホテル大阪」の地下1階にあるレストラン「アクアリウムイタリアン心斎橋ライム」の「ランチのパン食べ放題」に2021年10月1日から高級食パン専門店「高匠」の食筆者撮影
コラム 小説

「魅力度が高い都道府県(2021年)」1位北海道、2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪

中央公会堂(大阪・中之島)民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)が2021年10月9日、2021年の都道府県別魅力度ランキングを発表した。具体的には「以下の自治体について、どの程度魅力を感じま筆者撮影
ニュース 話題

新大阪第5ドイビル(13階・延床面積約1.3万㎡)2022年2月竣工

2021年10月(南から撮影)ドイ不動産は、JR新大阪駅の北側に「新大阪第5ドイビル」を建設しており、2022年2月に竣工する。建物の規模は、13階・延床面積13,402㎡で、設計施工は清水建設が担当筆者撮影
大阪市・大阪府

JR西日本不動産開発 「新大阪第2NKビル」(13階建・延床面積約2.6万㎡)2021年12月末竣工

2021年10月JR西日本不動産開発は、新大阪駅の北西(徒歩約7分)の場所にオフイスビル 「新大阪第2NKビル」を建設しており2021年12月末に竣工予定。建物の規模は、13階建・延床面積約25,70筆者撮影
ニュース 話題

(2021年度完成)JR大阪環状線「京橋駅」リニューアル工事(大阪環状線改造プロジェクト)

2021年10月撮影(京阪側の改札口外から撮影)JR京橋駅改札口(京阪側)の完成予想図JR西日本は、2021年度の完成を目指しJR大阪環状線「京橋駅」のリニューアル工事を実施しており、すでに環状線外回筆者撮影
ニュース 話題

近鉄の観光特急「あをによし」(4両1編成)2022年4月29日デビュー(大阪なんば~奈良~京都)

出典 近鉄近鉄は、2022年4月29日に大阪難波駅~近鉄奈良駅~京都駅間において、観光特急「あをによし」(4両1編成)をデビューさせる。 特急券の発売開始は2022年4月15日(金)10時30分。 内筆者撮影
コラム 小説

中之島フェスティバルタワーの高さは、なぜ200mなのか?(大阪市北区)

名称中之島フェスティバルタワー・ウエスト(西地区)中之島フェスティバルタワー(東地区)所在地大阪市北区中之島3-2-4大阪市北区中之島2-3-18敷地面積8,377㎡8,150㎡建築面積6,106㎡5筆者撮影
グルメ

「世界のベストレストラン50」「ラシーム」(大阪市本町)が世界76位にランクイン

2021年版 世界のベストレストラン50The World's 50 Best Restaurants(2021)が発表され、日本から3軒のレストランがランクインした。51-100位のレストランも発表筆者撮影
なにわ筋線

なにわ筋線 2031年春開業(関空連絡線)JR大阪駅~JR難波・南海新今宮

出典 国土交通省大阪都心部と関西空港を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線(約7.2km)」について、大阪府の谷口友英都市整備部長は2021年10月中に着工すると明らかにした。(中略)今月中には仮称中之島駅と西本筆者撮影
大阪市・大阪府

(大阪市北区)中之島公園「中央公会堂前」中之島通を完全歩道化

2021年9月大阪市は、中之島公園(大阪市北区)の中心部を通る「中之島通」を2021年2月から車両を通行止めにし、歩行者空間化(公園化)整備を行ってきた。2021年9月現在、「中央公会堂」~「こども本筆者撮影
大阪市・大阪府

日本生命淀屋橋ビル(25階・高さ123m・延床面積約5.2万㎡)2022年8月竣工(旧・日生淀屋橋ビル跡地)大阪市中央区

2021年9月(北東から撮影)日本生命は、大阪市中央区の「日本生命淀屋橋ビル」を建設しており、2022年8月に竣工する予定。(オフィス賃貸サイトでは「日本生命淀屋橋ビル」という名称で、テナントを募集し筆者撮影
ニュース 話題

JR大阪環状線「新今宮駅1番のりば」可動式ホーム柵 2021年7月6日稼働(ホームドア)

JR西日本は2021年7月6日にJR大阪環状線「新今宮駅1番のりば」の「可動式ホーム柵」を稼働させた。「新今宮駅」には「1番~4番のりば」があるが「環状線用の1番と4番のりば」に「可動式ホーム柵」を設筆者撮影
ホテル

御宿野乃 淀屋橋(仮称)159室 2021年竣工【大阪市中央区北浜】ドーミーインチェーン

2021年9月(北西から撮影)ドーミーインチェーンを運営する共立メンテナンスは「御宿野乃 淀屋橋(仮称)」を2021年に竣工する予定。建物の規模は地上13階建・客室数159室で、総合監修は共立エステー筆者撮影
error: Content is protected !!