
2019年6月(高島屋側から撮影)
家電量販店「エディオンなんば本店」は、大阪市中央区難波3丁目の旧大阪市立精華小学校跡地に2019年6月7日(金)開業した。
高島屋側の外壁には、屋外大型ビジョン「EDION VISIONなんば」が設置されており、その下がエントランスとなる。

2019年6月(エントランスを撮影)
ラーメン一座(9階)

2019年6月(平日の午後2時くらい)
9階には、有名ラーメン店9店を集結したエリア「ラーメン一座」が開業した。
| 店名 | 本店所在地 |
| 吉山商店 | 札幌 |
| 別邸たけ井 | 京都 |
| らーめん和海 | 兵庫県尼崎 |
| 吉み乃製麺所 | 大阪市西区 |
| dandan noodles | 大阪市福島区 |
| せたが屋 | 東京 |
| ひるがお | 東京 |
| 和dining 清乃 | 和歌山 |
| 金田家 | 福岡 |
平日の午後2時くらいだったが、座席は2割~3割程度埋まっている状態。

1F北側にスターバックスコーヒーが開店した。
フロアガイド
| 階 | 売場 | 内容 |
| 9階 | ラーメンパーク | なんばラーメン一座 |
| 8階 | トレジャーパーク | 貴金属・薬・化粧品 |
| 7階 | キッズパーク | おもちゃ |
| 6階 | ホームバラエティパーク | エアコン・照明・リフォーム |
| 5階 | ライフパーク | 冷蔵庫・洗濯機 |
| 4階 | ビューティ&ヘルスパーク | 理美容家電 |
| 3階 | ビュジュアル・ミュージックパーク | テレビ |
| 2階 | デジタルパーク | パソコン・Apple・eスポーツ |
| 1階 | コミュニケーションパーク | 携帯電話・スマホ |

2019年6月(南敷地)

2019年6月(東敷地)
コメント
南海難波駅、高島屋大阪店、なんばマルイの近く、心斎橋筋商店街の入り口の位置で、なんばの一等地と言える。
しかし、ヨドバシ梅田と比較すると売場面積は狭く、訪日外国人をメインターゲットとしている売場構成だが、インバウンド客を取り込めていない。
さらに、南敷地も通行にしくくなっている。
スポンサーリンク
旧精華小学校再開発ビル 物件概要
| 名称 | 旧精華小学校再開発ビル |
| 住所 | 大阪市中央区難波3丁目25番2 |
| 用途 | 物販店・飲食店 |
| 敷地面積 | 4,225.99平米 |
| 建築面積 | 2,928.35平米 |
| 延床面積 | 22,995.42平米 |
| 容積率対象面積 | 21,129.74平米 |
| 建ぺい率 | 80% |
| 容積率 | 500% |
| 階数 | 地上9階・地下1階 |
| 高さ | 59.40m |
| 事業者 | 株式会社 誠信(せいしん) |
| 設計 | IAO竹田設計 |
| 施工 | 三井住友建設 |
| 着工 | 2017年3月 |
| 竣工 | 2019年4月中旬 |
| 開業 | 2019年6月 |

立面図

配置図

「Memories of Seika elementary school」と外壁に書かれている
テナントとフロア構成
| フロア | 売場 |
| 地上8階~9階 | 物販、飲食店 |
| 地上1階~7階 | 家電量販店の「エディオン」が商業ビルを1棟借りし入居する。エディオンの店舗としては関西最大級の旗艦店となる。また、店舗面積の約3割を訪日外国人向けの売り場(免税対応)とする予定。 |
| 地下1階 | 物販、飲食店 |
アクセス
