交通 大阪メトロの電車とホームの段差・隙間が小さい件(くし状ゴム) 大阪メトロ「西梅田駅」大阪メトロ「西梅田駅」電車とホームの隙間って幅10cmくらいは当たり前で、ひどいところは幅20cmくらいの隙間がある鉄道もある。ちなみに、国の目安は「ホームと車両の段差3cm・隙筆者撮影 2023.05.27 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 四国新幹線(岡山ルート)に一本化か?後藤田徳島県知事「淡路島=徳島ルート」を撤回 徳島県の後藤田新知事は、2023年5月25日に開かれた「近畿ブロック知事会議」において、「四国は一致して岡山ルート。徳島が賛同することによって、四国はまとまりますので、ぜひお願いしたい思います」と発言筆者撮影 2023.05.27 ニュース 話題中国・四国九州・沖縄交通
ニュース 話題 フランス、2時間30分以内の航空路線を廃止へ、2021年に成立した「法律」を2023年5月23日に施行 フランス政府は、2023年5月23日、鉄道での移動が可能な国内の短距離区間(鉄道で2時間半以内)で、航空機を利用するのを禁止する法律を施行した。温室効果ガスの排出削減を狙ったもので、これにより、鉄道で筆者撮影 2023.05.25 ニュース 話題交通
ニュース 話題 JR四国、8000系特急形電車をリニューアル、2023年12月から運行開始、2027年度完了 JR四国は22日、特急「しおかぜ」「いしづち」で運行している特急形電車8000系を2023年度12月から順次リニューアルし、2027年度に完了する予定。8両編成(グリーン車18席は1号車)座席スケジュ筆者撮影 2023.05.22 ニュース 話題中国・四国交通
ニュース 話題 神戸空港サブターミナル、竹中工務店ら4社JV約82億円で落札、「2階建(旅客機能は1階に集約)」「搭乗橋(PBB・ボーディングブリッジ)なし」「空港駅からバス移動」 出典 神戸市神戸市は「神戸空港サブターミナル(仮称)整備事業」を一般競争入札した結果、81億8000万円(税別)で竹中工務店を代表とするグループに決定した。2025年3月に完成し、国際チャーター便と国筆者撮影 2023.05.10 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
交通 2030年、神戸空港国際化で、大阪のインバウンド消費1,000億円増加か? 神戸空港(筆者撮影)神戸空港は、2025年に国際チャーター便が就航、2030年に国際定期便が就航する予定。神戸市の試算では2030年の神戸空港全体の利用者数は700万人で、国内線は510万人、国際線は筆者撮影 2023.05.06 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 2023年2月13日、東海道線支線を地下化、JR福島駅付近「浄正橋踏切」は撤去されない「Before After」 「Before」浄正橋踏切(JR大阪駅方向)2023年1月撮影JR東海道線支線地下化事業は、うめきた2期の西側の地上を走行している線路(貨物線)をJR大阪駅寄り(東寄り)に変更し、地下化し「大阪駅(地筆者撮影 2023.05.04 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 ANA伊丹便プレミアムクラスから眼下の神戸空港を撮影したら、文字通り航空写真みたいだった 2023年4月神戸空港を撮影ANA伊丹=那覇便は、伊丹空港を離陸して約5分(約30km)で神戸空港の上空に達する。機材は、ANAが2019年に導入した新仕様のANA777-200型機で、全席にAC電源筆者撮影 2023.04.22 交通大阪市・大阪府神戸・兵庫関西(大阪)
交通 大阪メトロ(御堂筋線)「心斎橋駅」リニューアル工事 2023年4月13日完了 心斎橋駅(完成予想図)大阪メトロは、2025年の大阪・関西万博に向け、2024年度までに総事業費300億円を投じ15駅のリニューアルを実施している。このうち、大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」のリニューア筆者撮影 2023.04.22 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪メトロ中央線「大阪港駅」リニューアル工事、2024年10月31日完成予定 大阪メトロは、2025年の大阪・関西万博に向け、2024年度までに総事業費300億円を投じ15駅のリニューアルを実施している。大阪メトロ中央線「大阪港駅」でもリニューアル工事が始まっている。「大阪港駅筆者撮影 2023.04.22 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 シンガポール航空、2023年4月17日から「LOVE SQ TABI」キャンペーンを実施「4日間のみ最大40%の割引」 シンガポール航空(日本支社・東京)は、2023年4月17日から「LOVE SQ TABI」キャンペーンを旅行会社と連携して実施する。(旅行期間は2023年5月8日~2024年3月31日)第一弾として、筆者撮影 2023.04.17 ニュース 話題交通大阪市・大阪府観光関西(大阪)
交通 JR西日本が「大阪駅(うめきた改札口)」で顔認証システムの実証実験を開始した理由 JR西日本、株式会社JR西日本テクシア、大日本印刷株式会社の3社は、2023年3月18日、「JR大阪駅(うめきた地下改札口)」に「顔認証改札機」の実証実験を開始した。しかし、当ブログの予想では、全面的筆者撮影 2023.04.08 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 日本航空(JAL)、伊丹空港に自動チェックイン機+Self Baggage Drop(自動手荷物預け機)を2021年11月に導入 2023年3月伊丹空港(JAL)1F日本航空(JAL)は、2021年11月11日に伊丹空港の国内線カウンターに自動手荷物預け機(SBD=Self Baggage Drop)を導入し、併せて、動線、レイ筆者撮影 2023.04.06 ニュース 話題交通
ニュース 話題 羽田空港アクセス線「羽田空港~東京駅18分」2031年度開業・2023年6月本格着工 出典 JR東日本2023年4月4日、JR東日本は「羽田空港アクセス線(仮称)」の計画中3ルートのうち、「東山手ルート」と3ルートが合流する羽田空港付近の「アクセス新線」の起工式を2023年6月に行い、筆者撮影 2023.04.04 ニュース 話題交通南関東(東京)
ニュース 話題 神戸新交通(ポートライナー)の新社長に阪急阪神HDの辰馬秀彦氏が就任へ 神戸市のポートライナーなどを運行する神戸市の外郭団体「神戸新交通」の新社長に、阪急阪神ホールディングス(HD)広報部長の辰馬秀彦氏(58)が就任する。 2023年3月27日(月曜)付で取締役 2023筆者撮影 2023.03.29 ニュース 話題交通神戸・兵庫関西(大阪)
ニュース 話題 奈良県知事、「八尾空港(大阪府八尾市)」を「奈良県(仮)五条空港」へ移転に言及 奈良県は、奈良県五條市に2000m級滑走路を擁する大規模広域防災拠点の建設を計画しているが、2023年3月20日、奈良県知事は記者会見で「八尾空港(大阪府八尾市)」を「奈良県(仮)五条空港」へ移転する筆者撮影 2023.03.24 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)