ニュース 話題

ニュース 話題

「奈良蔦屋書店」2020年4月4日開業 /「奈良県コンベンションセンター」も2020年4月1日開業

完成予想図(出典 奈良蔦屋書店)「奈良蔦屋書店」が2020年4月1日に開業した「奈良県コンベンションセンター」(奈良市役所の南)の中に2020年4月4日にオープンした。関西TSUTAYA(大阪府吹田市筆者撮影
ニュース 話題

東横イン 東大阪に873室ホテル 2021年10月開業【JRおおさか東線・近鉄「河内永和駅」】

出典 東大阪市東大阪市は、JR河内永和駅に隣接する「旧荒川庁舎及び旧教育センター敷地」の活用事業について「東横イン」を代表とするグループと基本協定を締結した。「東横イン」は、市有地を賃貸(事業用定期借筆者撮影
ニュース 話題

【読売新聞】大阪・京都より大きく出遅れた神戸・・・進む高齢化、進まぬ開発

2019年10月(筆者撮影)読売新聞は、神戸の再開発の遅れを指摘し、次のような記事を書いている。大阪・京都より大きく出遅れた神戸・・・進む高齢化、進まぬ開発コメント関西の再開発に興味がある人にとっては筆者撮影
ニュース 話題

【奈良県】平城京跡地の近鉄奈良線(大和西大寺駅~近鉄奈良駅4.4km)移設へ向け、2020年に方針が出される見込み

復元された「平城宮跡 朱雀門」(筆者撮影)産経新聞によると、奈良県は平城京跡の「近鉄奈良線」を南側の大宮通り付近に移設する方針で2020年度にも一定の方針が出される見込み。(2020年は藤原不比等没後筆者撮影
ニュース 話題

阪急淡路駅 連続立体交差事業【2025年3月高架切替 2028年3月事業完了】大阪市東淀川区

2019年12月撮影(阪急淡路駅の東側)阪急「京都線・千里線」連続立体交差事業は、淡路駅付近の約7.1km(京都線3.3km+千里線3.8km)を高架化する事業で2008年に着工した。2025年3月(筆者撮影
グルメ

ホテルロイヤルクラシック大阪 ビュッフェレストラン「ユラユラ」 (2019年12月1日開業)【大阪なんば】

ホテルロイヤルクラシック大阪大阪なんばの旧歌舞伎座跡地に「ホテルロイヤルクラシック大阪」が2019年12月1日に開業した。このホテル2Fのビュッフェレストラン「ユラユラ」に行ってみた。ユラユラ(2F)筆者撮影
ニュース 話題

羽田エアポートガーデン 2020年4月21日開業 羽田空港国際線ターミナル直結1,717室のエアポートホテルと複合施設

て完成予想図(出典 住友不動産)住友不動産は、羽田空港国際線ターミナル直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」を2020年4月21日に開業する。羽田エアポートガーデンは、羽田空港国際線ターミナルと環八筆者撮影
ニュース 話題

ザ ・ロイヤルパークホテル 京都梅小路(246室)2021年3月12日開業【三菱地所グループ】

三菱地所(東京)と「ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ」は、京都市下京区のJR新駅「梅小路京都西駅」駅前に「(仮称)ザ ロイヤルパークホテル京都梅小路(246室)」を2021年3月12日に開業する。筆者撮影
ニュース 話題

ホテル京阪 京都駅南(200室)2020年7月1日開業【JR京都駅徒歩1分】

完成予想図ホテル京阪(大阪市)は、2020年4月27日に「ホテル京阪 京都駅南」(200室)を開業する。場所は、JR京都駅八条口から徒歩1分の好立地で、リピート率の高い女性旅行客や訪日外国人客をターゲ筆者撮影
ニュース 話題

リーガグラン京都 2020年7月15日開業 京都JAビル【 JR京都駅南】

出典 リーガロイヤルホテルロイヤルホテル(大阪市)は、JR京都駅の南に「リーガグラン京都」を2020年7月15日に開業した。客室数261室のうち235室はツインルーム(客室面積21㎡~38㎡)で、中心筆者撮影
コラム 小説

メンタリストDaiGoさん「月収9億円」Dラボ好調、「ニコニコ動画」と「ユーチューブ」だけでも年収7億円以上

メンタリストDaiGoさんが、Youtubeで月収を公開メンタリストDaiGoさんは、2020年9月25日から「Dラボ」の運営を開始した。2020年10月18日までに会員数は約7万6000人、会員の平筆者撮影
コラム 小説

神戸 VS 大阪「新交通対決」ポートライナーとニュートラム 

年末なので今年をちょっと振り返ると、いろいろ手を出して、中途半端になっているのことが多い。そういうことって世の中にもある。例えば、兵庫県が大阪の吹田アリーナ計画(2万人)に対抗して明石に2万人規模のア筆者撮影
ニュース 話題

梅小路ポテル京都(Umekoji Potel KYOTO) 2020年10月14日開業(144室)【JR梅小路京都西駅】

完成予想図JR西日本は、京都市下京区の「梅小路京都西駅」の東側に新業態のホテルブランド「Umekoji Potel KYOTO」(梅小路ポテル京都)を2020年10月14日に開業する。ホテルの規模は地筆者撮影
ニュース 話題

ロイヤルツインホテル京都八条口 2020年2月16日開業【219室 JR京都駅南】

2019年12月(南東から撮影)ユニティー・ワン(京都市)は、ロイヤルツインホテル京都八条口(219室)をJR京都駅の南側に建設しており、2020年2月16日に開業した。JR京都駅から南へ徒歩2~3分筆者撮影
ニュース 話題

中央倉庫 梅小路プロジェクト(ホテル180室)2022年2月開業( 延床面積1万2500平米)

完成予想図(出典 中央倉庫)中央倉庫は、JR梅小路京都西駅に隣接する180室(延床面積12,500㎡)のホテルを2022年1月に開業する。ホテルは「ドーミーインホテル」を展開する共立メンテナンスが運営筆者撮影
ニュース 話題

アパホテル新大阪駅前(660室)2020年5月26日開業 【JR新大阪駅東口 徒歩2分】

2020年5月26日 アパグループ(東京)はJR新大阪駅東口から南東へ徒歩2分の場所に「アパホテル新大阪駅前」(660室 地上15階建)を開業した。設計は日企設計、施工は熊谷組が担当した。「アパホテル筆者撮影
error: Content is protected !!