ニュース 話題 2022年度 関西エアポート連結決算【関空・伊丹空港・神戸空港】3空港利用者数2,759万人 関西空港(筆者撮影)関西エアポート株式会社は、2023年3月期の連結決算を発表した。営業収益(売上高)は 999億円、営業損益は148億円の赤字、経常損益は 256億円の赤字、当期純損益は190億円の筆者撮影 2023.06.15 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 2025年大阪・関西万博 2025年4月開催「入場料7,500円(2023年11月30日発売)」「いのち輝く未来社会のデザイン」「会場は大阪湾の人工島(夢洲)」 出典 日本国際博覧会協会2025年大阪・関西万博の運営組織「日本国際博覧会協会」(万博協会)は、入場券の価格を7,500円(大人)に決定した。前売入場券は、2025年大阪・関西万博開催の500日前に当筆者撮影 2023.06.13 ニュース 話題大阪・関西万博大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 南海電鉄、南海SK難波ビルの隣接地の建物を解体中 2023年6月2023年6月南海電気鉄道は、自社が区分所有する南海SK難波ビルの隣接地の建物を解体している。敷地面積は推定約600㎡。(当ブログ推定では隣接する2棟を解体していると思われる)(南海電気筆者撮影 2023.06.12 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ バーガーキング なんばスカイオ店(2階) 2022年12月14日オープン(営業時間9時~21時) バーガーキング なんばスカイオ店が、2022年12月14日、なんばスカイオ2Fにオープンした。営業時間は、9時~21時。アクセスは、大阪メトロ「なんば駅」から徒歩7分、南海「難波駅」から徒歩3分。地図筆者撮影 2023.06.09 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪府堺市「南海高野線連立事業(浅香山駅~堺東駅 約3.2km)」 2037年度完成予定、2023年9月に鉄道事業者との基本協定を締結 大阪府堺市は、南海高野線「浅香山駅から堺東駅付近までの鉄道(約3.2km)」の高架化と関連事業について、2023年度は用地交渉を進め、測量・物件調査を実施、2023年9月には鉄道工事着手に向けた鉄道事筆者撮影 2023.06.08 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪、南海電車「なんば駅」南側の高架下「EKIKAN」に2つのライブハウス「META VALLEY / HOLY MOUNTAIN」が2023年10月28日オープン 大阪、南海電車「なんば駅」南側の高架下の商業施設「EKIKAN」に2つのライブハウス「META VALLEY(メタ・ヴァリィ) / HOLY MOUNTAIN(ホーリー・マウンテン)」が2023年10筆者撮影 2023.06.08 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル SPAWORLD HOTEL & RESORT(14階建・延床面積約3900㎡)2023年7月1日開業(スパワールドからリブランド+新ホテル開業) 大阪市浪速区の「スパワールド」は、2023年7月1日に「SPAWORLD HOTEL & RESORT」にリブランドし、既存ホテルの北側に客室数100室以上の新デザイナーズリゾートホテルを開業した。建筆者撮影 2023.06.07 ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 中部電力の売上高は関電よりも大きい?(2023年3月期決算) 関西電力本社(右)電力各社の売上高(2023年3月期)(当ブログ調べ)会社名売上高(2023年3月期)営業損益(2023年3月期)東京電力7兆7986億円-2,289億円中部電力3兆9866億円1,0筆者撮影 2023.06.07 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ホテル センタラグランドホテル大阪(33階建・高さ141m・515室)2023年7月1日開業 なんばパークス南(Centara Grand Hotel Osaka) 2023年6月「センタラグランドホテル大阪」が、大阪メトロ「なんば駅」の南側に、2023年7月1日開業する。建物規模は、地上33階・高さ141m・ホテル客室数515室で、設計・施工は大成建設が担当した筆者撮影 2023.06.07 ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ 南海難波駅近くの2018年の台風21号で倒壊した店舗跡地に、「楽洛亭」の店舗ができている 2023年6月撮影2018年9月の台風21号で倒壊した難波のスクランブル交差点の店舗跡地に、「楽洛亭」の店舗ができている。大阪市が調査したが、所有者を特定できず放置されていた。2023年6月撮影隣接す筆者撮影 2023.06.06 グルメニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ パークス サウス スクエア(地上14階建・高さ58m・延床面積約2万㎡)2023年7月1日商業施設開業、オフィスフロア2023年3月25日開業 2023年2月(南西から撮影)南海電鉄、双日、日本政策投資銀行が設立した「なんば開発特定目的会社」は、南海電鉄「難波駅」南側に「パークス サウス スクエア」を2023年3月25日に開業した。建物の規模筆者撮影 2023.06.06 グルメニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 東横INN大阪なんば(497室)2023年7月3日開業、大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」徒歩1分 2023年6月(南面)東横インは、大阪メトロ「なんば駅」北側に「東横INN大阪なんば」を2023年7月3日に開業した。建物の規模は、地上14階建・延床面積1.3万㎡・客室数497室で、設計は日創アーキ筆者撮影 2023.06.06 ニュース 話題ホテル大阪市・大阪府関西(大阪)
大阪市・大阪府 楽天モバイル、梅田ダンジョン(JR大阪駅周辺の地下街)で繋がった?2023年6月1日「Rakuten最強プラン」開始 2023年6月1日、楽天モバイルは新料金プラン「Rakuten最強プラン」を開始した。KDDIとの新たなローミング協定により、東京、大阪、名古屋の繁華街でもKDDI回線(800MHz帯のみ)でカバーし筆者撮影 2023.06.05 大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 ミズノ(スポーツ用品メーカー)の技術力は、やはりすごかった。「コンプレッションインナー」 ミズノ本社ビル(奥)大阪南港 新研究開発拠点「MIZUNO ENGINE(ミズノエンジン)」(手前)大阪南港ミズノの2023年3月期の売上額は2,120億円で、前年比+22.8%と業績は好調だった。し筆者撮影 2023.06.05 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)
グルメ Mother Moon Cafe「マザームーンカフェ天保山店」(大阪市港区・天保山マーケットプレース2F) Mother Moon Cafe(ドリンク430円~)大阪港の天保山マーケットプレースにあるカフェ「Mother Moon Cafe」、外に海遊館が見えていい。店内の様子海遊館が見えるエントランス天保筆者撮影 2023.06.04 グルメ大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 アップル、大阪と横浜に「Apple Store」を新設、 「Apple 心斎橋・Apple 銀座」をリニューアル、「Apple 渋谷」は「渋谷マルイ」に移転か? グランフロント大阪アップルは、2024年9月にグランフロント大阪に「Apple Store」の新店舗をオープンし、2026年9月に横浜に「Apple Store」の新店舗をオープンすると「bloomb筆者撮影 2023.06.02 ニュース 話題大阪市・大阪府関西(大阪)