大阪市・大阪府

ホテル

御宿野乃 淀屋橋(仮称)159室 2021年竣工【大阪市中央区北浜】ドーミーインチェーン

2021年9月(北西から撮影)ドーミーインチェーンを運営する共立メンテナンスは「御宿野乃 淀屋橋(仮称)」を2021年に竣工する予定。建物の規模は地上13階建・客室数159室で、総合監修は共立エステー筆者撮影
ニュース 話題

JR西日本 公募増資などで2,507億円調達「三ノ宮駅ビルには当面投資しない?」

JR西日本決算期2021年3月2022年3月(予想)最終損益(赤字額)-2,332億円(赤字)-815億円~-1,165億円(赤字)有利子負債1兆5789億円JR西日本は、新型コロナウイルスの影響で2筆者撮影
ニュース 話題

USJ「ドンキーコング・カントリー」2024年12月11日開業「スーパーニンテンドーワールド」を1.7倍に拡張

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は、2021年3月に開業した「スーパーニンテンドーワールド」の第2期エリアとして「ドンキーコング」をテーマにした世界初のエリア「ドンキーコング・カントリー」を筆者撮影
グルメ

政府 19都道府県の緊急事態宣言を2021年9月30日で解除へ 10月1日から午後9時まで営業(大阪府は午後8時半まで酒類提供)

政府は、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づき19都道府県に発令中の緊急事態宣言について、2021年9月30日の期限で解除する。解除後も「まん延防止等重点措置」への切替は行わなない全面解除となる。筆者撮影
ニュース 話題

ダイワロイネットホテル大阪堺筋本町(272室)2021年10月26日リブランド開業(大阪メトロ「堺筋本町駅」徒歩1分)

2020年7月(南から撮影)「ダイワロイネットホテル大阪堺筋本町」が2021年10月26日にリブランドオープンする。2020年4月7日開業した「ホテルビスタプレミオ大阪本町(HOTEL VISTA P筆者撮影
ニュース 話題

「半径15km圏人口」で大阪、東京、神戸、NY、パリを比較

大阪市(2021年)大阪市の面積は211k㎡で、東京区部627k㎡、横浜市437k㎡の半分以下なので単に人口だけを比較しても都市の実力は分からない。そこで「都市圏人口」で比較するようにしていたが「都市筆者撮影
大阪市・大阪府

JR大阪駅前東西地下道(2022年度末完成)都市計画道路大阪駅前1号線の拡幅整備

2021年9月JR大阪駅と阪神百貨店の間の東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線 約220m 幅15m)の拡幅整備工事が実施されている。阪神電鉄「梅田駅」改良工事と一体整備されるので、完成は2022年筆者撮影
グルメ

大阪府「GoToイート(Eat)」1万円で1万3000円分のプレミアム食事券の再開を検討(ゴールドステッカー飲食店)

大阪府は、飲食業界の支援事業「GoToイート(Eat)」について、新型コロナウイルス感染が一定程度収束した際に再開することを検討している。大阪府のプレミアム食事券のイメージ(再開予定)プレミアム食事券筆者撮影
ニュース 話題

道頓堀川が綺麗な清流になる?「中浜下水処理場の改修(2021年10月稼働)」と「平成の太閤下水(2015年供用開始)」

2021年3月道頓堀川の水質が悪い理由大阪市内の下水道普及率は97%にもかかわらず、道頓堀川の水質は悪かった。その理由は、 大阪市の下水道は雨水と汚水を一緒に流す「合流式下水道」で、大雨が降ると、下水筆者撮影
グルメ

マクドナルド(ルクア大阪店)2021年12月10日開業 JR大阪駅北側の商業施設「ルクアイーレB1F」マック

マクドナルド(ルクア大阪店)がJR大阪駅北側の商業施設「ルクアイーレB1F」に2021年12月10日に開業した。 マクドナルド(ルクア大阪店)店舗名マクドナルド(ルクア大阪店)所在地大阪市北区梅田3-筆者撮影
ニュース 話題

イオンスタイル東淀川(仮称)2022年秋開業(大阪市東淀川区)・JR(おおさか東線)「淡路駅」徒歩9分・阪急「上新庄駅」徒歩13分

出典 名鉄都市開発2022年秋、イオンスタイル東淀川(仮称)が大阪市東淀川区に開業する。場所は、JR(おおさか東線)「淡路駅」から東へ徒歩9分、阪急(京都線)「上新庄駅」から徒歩13分の「旧名鉄運輸跡筆者撮影
ニュース 話題

【旧国立循環器病センター跡地】(仮称)吹田市藤白台5丁目計画【約800戸】マンション・戸建・有料老人ホーム

出典 吹田市日本エスコン(東京)と中電不動産(名古屋市)は、旧国立循環器病研究センター跡地(約66,000㎡)に、集合住宅(664戸)、戸建て住宅(49戸)、住宅型有料老人ホ―ム(87戸)及び商業施設筆者撮影
ニュース 話題

関電不動産開発 南森町にマンション「(仮称)大阪市北区紅梅町PJ」2022年1月下旬に新築着工

関電不動産開発(大阪市)は、大阪市北区紅梅町に共同住宅「(仮称)大阪市北区紅梅町PJ」を新築する。施工者は未定で、2022年1月下旬に着工する見通し。引用 建産速報社 名称大阪市北区紅梅町PJ所在地大筆者撮影
ニュース 話題

「トナリエ南千里アネックス」2021年11月21日頃リニューアルオープンか?(旧イオン南千里店跡地)大阪府吹田市

トナリエ南千里アネックス「トナリエ南千里アネックス」が2021年11月にリニューアルオープンする予定。2021年5月末に閉店した「(旧)イオン南千里店」の後継となる商業施設で、日本エスコン(東京)が運筆者撮影
グルメ

大阪府2021年版「GoToイート(Eat)」1万円で1万3000円分のプレミアム食事券の再開を検討(ゴールドステッカー飲食店)

大阪府は、飲食業界の支援事業「GoToイート(Eat)」について、新型コロナウイルス感染が一定程度収束した際に再開することを検討している。大阪府のプレミアム食事券のイメージ(再開予定)プレミアム食事券筆者撮影
ニュース 話題

近畿大学医学部校舎、近大病院(大阪狭山市)、堺病院を「堺市南区三原台」に統合移転2025年11月【泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」前】

出典 近畿大学病院近畿大学は、大阪府大阪狭山市にある医学部と近畿大学病院を、堺市南区の泉北ニュータウン(泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」前)へ移転する時期について、約1年半延期し、2025年11月に変更すると筆者撮影
error: Content is protected !!