ニュース 話題

【大阪出身建築家 平田晃久氏外装デザイン】東急不動産「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業」2022年度竣工予定

出典 東急不動産神六再開発株式会社(東京)と東急不動産(東京)は「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業」を進めており、外装・屋上デザインを大阪出身の建築家「平田晃久」京大教授が担当する。なお、建築家筆者撮影
ニュース 話題

【戦略的棲み分け】大阪は「国際金融センター」、神戸はデジタル庁関連「GovTechガブテック」を目指せ

2020年9月16日「菅内閣」が誕生した。菅政権では 「大阪(関西圏)と福岡を国際金融センター」 「デジタル庁の創設」が実現する可能性がある。政府内部では、2020年内に「関西と福岡を国際金融都市に指筆者撮影
グルメ

GoToイートの分かりやすい利用方法「プレミアム付き食事券(2021年6月末まで延長検討)」と「ポイント付与(新規予約終了)」GoTo EAT

政府(農林水産省)は飲食店と食材を供給する農林漁場者を支援する「Go To イートキャンペーン」を2020年10月1日に開始したが、新型コロナ感染症拡大により停止されていた。しかし、千葉県では2021筆者撮影
ニュース 話題

神戸市 DX(デジタルトランスフォーメーション)の行政版 GovTech(ガブテック)導入

神戸市役所DX(デジタルトランスフォーメーション)を行政手続きや公共サービスに適用し効率化するものが「 GovTech(ガブテック Government Technology)」と言われる。2019年筆者撮影
ニュース 話題

近畿大学医学部校舎、近大病院(狭山市)、堺病院を「堺市南区三原台」に統合移転2025年11月【泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」前】

出典 近畿大学病院近畿大学は、大阪府狭山市にある医学部と近畿大学病院を、堺市南区の泉北ニュータウン(NT)へ移転する時期について、約1年半延期し、2025年11月に変更すると発表した。計画では2024筆者撮影
ニュース 話題

SBI北尾社長 関西を国際金融センターとして発展させる必要がある【戦略特区創設】

時事通信社によると、SBIホールディングスの北尾吉孝社長は、大阪府や兵庫県を中心にスマートシティーを誕生させ、国際金融センターに発展させる必要性を強調し、すでに吉村洋文大阪府知事からも賛同を得ていると筆者撮影
ニュース 話題

【JR西日本不動産開発・野村不動産・奥村組】岡山市駅再開発事業「住宅棟32階440戸・ホテル棟16階」 OKAYAMA GATE PLACE 2026年度竣工

出典 JR西日本不動産開発JR岡山駅前に「32階建マンション(440戸)」と「16階建ホテル棟」を建設する再開発計画が2026年度に完成する。事業者となる「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区市街地再開筆者撮影
ニュース 話題

三菱地所 那覇市内初のホテル開発「ネストホテル那覇西(143室)」2022年3月開業

出典 三菱地所三菱地所は、沖縄県那覇市内で初となるホテル開発「ネストホテル那覇西」を2022年3月15日に開業した。建物の規模は、13階、客室数143室で、設計・施工はフジタが担当し、ホテル運営はネス筆者撮影
ニュース 話題

日本セレモニー 名古屋・栄に14階建てホテル「TIAD」建設へ当初は2022年6月竣工予定

結婚式場などを運営する日本セレモニー(山口県)が名古屋市中区栄にホテル「TIAD」を建設する。建物の規模は14階建、高さは約60mで、設計は清水建設が担当する。当初の予定では2022年6月竣工だったが筆者撮影
ニュース 話題

【人材派遣】パソナグループ 淡路島(人口13万人)に本社社員1,200人異動 2024年春までに

旧パソナ大阪オフィス(筆者 撮影)人材派遣大手のパソナグループは、東京駅近くにある本社の機能を兵庫県の淡路島に分散移転する。 異動対象となるのは「人事部門(給与計算、福利厚生)」と「取引先とオンライン筆者撮影
ニュース 話題

イギリスの「ハリー・ポッタースタジオ」にロンドン在住(石川県出身)20代女性が一人で行った「動画」を紹介する記事

すでに記事にしていますが、イギリスのハリー・ポッタースタジオの動画があったので、紹介します。2023年前半に、「ハリー・ポッター」の体験型施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・筆者撮影
ニュース 話題

グランドニッコー淡路 2020年10月1日リブランドオープン(旧 ウェスティンホテル淡路)

兵庫県淡路島の「グランドニッコー淡路」(旧 ウェスティンホテル淡路)が2020年10月1日にリブランドオープンした。建物の規模は、地上10階・客室数201室で、設計は安藤忠雄建築研究所、施工は錢高組が筆者撮影
ニュース 話題

【大阪市】天満橋駅前で旧日経新聞大阪本社など敷地面積8,000㎡の再開発(高さの最高限度100m・容積率800%)

出典 大阪市建設ニュースによると、大阪市中央区の天満橋駅前の旧日経新聞大阪本社(A地区)とテレビ大阪本社(B地区)を2段階で建替える。敷地面積はA地区とB地区の合計で約8,000㎡。引用・参照  「A筆者撮影
ニュース 話題

【神戸市】イオンフードスタイル西神中央店 2020年9月1日リニューアルオープン【ダイエー西神中央店】

2019年筆者撮影ダイエーは2020年9月1日(火)、神戸市西区の地下鉄「西神中央駅」前の「ダイエー西神中央店」をリニューアルし「イオンフードスタイル西神中央店」としてオープンする。中食需要に対応する筆者撮影
ニュース 話題

(横浜みなとみらい21)Kアリーナ横浜(ヒルトン横浜)2023年竣工(世界最大級アリーナ2万座席)ケン・コーポレーション

出典 Ken Corporation Ltdケン・コーポレーション(東京)は、横浜みなとみらい21地区に「世界最大級の音楽アリーナ Kアリーナ横浜(2万席)」、ヒルトン横浜(25階・340室)、オフィ筆者撮影
ニュース 話題

香港大手不動産ファンド 大阪OBPの松下IPMビルを買収か?「ガウ・キャピタル・パートナーズ」

日経不動産マーケット情報によると、香港大手不動産ファンド「ガウ・キャピタル・パートナーズ(Gaw Capital Partners)」のファンドが、大阪OBPの85,000㎡のオフィスビルの信託受益権筆者撮影
error: Content is protected !!