ニュース 話題 沖縄県「那覇=名護」(路線長約70km・最高時速100km・所要時間1時間)の鉄道計画、事業費1兆円か? 出典 内閣府沖縄県の那覇市から名護市までの鉄道計画が検討されている。具体的には、路線長70km・最高速度100km/h・所要時間1時間・建設費は6,000億円~1兆円とされる。内閣府の試算(糸満市=名筆者撮影 2023.12.19 ニュース 話題九州・沖縄交通
ニュース 話題 阪急「新大阪連絡線」「なにわ筋連絡線」2031年春「なにわ筋線と同時開業」へ、JR西も乗り入れ検討 阪急「新大阪連絡線」「なにわ筋連絡線」の概要路線図 出典 大阪市(当ブログで一部加筆)阪急電鉄は、新大阪駅から十三駅までの地下新線「阪急新大阪連絡線」と十三駅からJR大阪駅(地下ホーム)までの新線「な筆者撮影 2023.12.15 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 リニア中央新幹線(名古屋~新大阪)2037年開業予定 環境アセスメント2023年12月着手 出典 亀山市JR東海は、2023年12月7日に2037年開業予定のリニア中央新幹線(名古屋~新大阪)の環境影響評価(環境アセスメント)について奈良県内と三重県内の2か所で着手したと発表した。環境影響評筆者撮影 2023.12.08 ニュース 話題中部(名古屋)交通関西(大阪)
ニュース 話題 JR西日本「万博ラッピング列車(ミャクミャク)」2023年11月30日から運行(大阪環状線・桜島線) JR西日本は、「ミャクミャク」などを描いた万博ラッピング列車を大阪環状線と桜島線(ゆめ咲線)で2023年11月30日から運行を開始した。車両は1編成8両で2025年10月の万博閉幕まで運行される予定。筆者撮影 2023.12.02 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 南海電車「汐見橋駅」に行ってみた 2023年11月の現状 2023年11月撮影 左:阪神なんば線「桜川駅 /右:南海電車「汐見橋駅」南海電気鉄道「汐見橋駅」は、大阪市浪速区桜川三丁目にある南海電気鉄道高野線(汐見橋線)の終着駅で、1900年に「道頓堀駅」とし筆者撮影 2023.11.26 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 JR大阪駅北側に駐輪場が2023年11月15日にオープン(うめきた広場・大階段下) JR大阪駅北側に自転車の駐輪場「タイムズサイクルJR大阪駅前」が2023年11月15日にオープンした。タイムズサイクルJR大阪駅前 概要施設名タイムズサイクルJR大阪駅前所在地大阪市北区大深町4-3場筆者撮影 2023.11.18 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪府堺市「高野線連続立体交差事業(浅香山駅~堺東駅 約3.2km)」高架化・関連事業を都市計画決定 2040年度完成予定 大阪府堺市は、2023年10月31日に南海電気鉄道と高野線連続立体交差事業工事の役割分担、事業費負担に関わる基本協定を締結した。南海高野線「浅香山駅~堺東駅」間の約3.2kmを高架化するもので、10箇筆者撮影 2023.11.17 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 SkyDrive「空飛ぶクルマ(SD-03型)」を見てきた。現在の「SD-05型」の仕様 2025年大阪・関西万博で実用化を目指す SD-03(2023年11月筆者撮影)2023年11月、梅田スカイビルでSkyDrive「空飛ぶクルマ(SD-03型)」が展示されていたので撮影してみました。現地のパネルSD-03型は有人試験機で、2筆者撮影 2023.11.14 交通大阪・関西万博大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 大阪メトロ 御堂筋線「動物園前駅」リニューアル2023年9月完成 大阪メトロ「動物園前駅」2023年10月撮影駅リニューアル大阪メトロは、2025年3月までに総事業費300億円を投じ御堂筋線と中央線の合計15駅のリニューアルを実施している。このうち、2023年9月に筆者撮影 2023.10.31 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 なにわ筋線(2031年春開業予定)仮称「中之島駅」の現状(2023年10月) 出典 国土交通省なにわ筋線は、大阪都心部と関西空港を結ぶ約7.2kmの鉄道新線で2031年春完成予定。途中駅として仮称「中之島駅」「西本町駅」「新難波駅」の3駅を新設する。このうち、仮称「中之島駅」は筆者撮影 2023.10.30 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 熊本県「新大空港構想」を2023年10月策定(熊本空港) 出典 熊本県熊本県は、熊本空港周辺地域の将来像と実現に向けた取り組みをまとめた「新大空港構想」を発表した。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本県菊陽町進出などを背景に、産業や交通ネットワークなどの分野で筆者撮影 2023.10.24 ニュース 話題九州・沖縄交通
ニュース 話題 近鉄、2025大阪・関西万博に向け「大阪上本町駅」のバスターミナル・駅施設を整備 2023年10月(西から撮影)近鉄不動産株式会社と近畿日本鉄道株式会社は、2025年大阪・関西万博を見据え、各交通機関との交通結節点となる「大阪上本町駅」のバスターミナル・駅等を2024年2月から整備筆者撮影 2023.10.24 ニュース 話題交通大阪・関西万博大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 (ブロガー予想)JR大阪駅南側の交差点が「スクランブル交差点」になるかもしれない 2023年10月撮影JR大阪駅の南側の交差点が「スクランブル交差点」になるかもしれない。JR大阪駅前には「南北方向の横断歩道」と「東西方向の横断歩道」がある。最近までは、南北方向の歩行者用信号の「赤」筆者撮影 2023.10.19 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 阪神高速14号松原線の喜連瓜破付近 の橋梁の架替え工事 2025年3月末完成予定 2023年10月(北東から撮影)北側部分・見えている緑の桁は解体用の仮設桁(2023年10月)阪神高速道路会社は、通行車両の荷重などで橋桁が沈下した14号松原線の「喜連瓜破橋」の架け替え工事を施工して筆者撮影 2023.10.16 ニュース 話題交通大阪市・大阪府関西(大阪)
交通 (ブロガー提案)阪急「新大阪連絡線・なにわ筋連絡線」は「新梅田」=「阪神大阪梅田駅(地下)」=「扇町駅」ルートがいいと思う 当ブログが考えた新・阪急「新大阪連絡線・なにわ筋連絡線」ルートグラングリーン大阪(うめきた2期)が完成すると、JR大阪駅・梅田周辺の市街地は、新梅田の方向に広がる。しかし、新梅田(北区大淀)には鉄道ア筆者撮影 2023.09.20 交通大阪市・大阪府関西(大阪)
ニュース 話題 2023年9月15日(金)神戸空港=大阪駅 空港リムジンバス運行開始(1日4往復・片道1000円・70分) 大阪バスは、2023年9月15日(金)より神戸空港と大阪駅を結ぶ直通バス「神戸空港リムジンバス」の運行を開始する。運行便数:1日4往復所要時間:70分運賃 :大人片道1,000円・小人片道500円大筆者撮影 2023.09.13 ニュース 話題交通大阪市・大阪府神戸・兵庫関西(大阪)