大阪市・大阪府

ニュース 話題

スマイルホテルプレミアム 大阪東心斎橋 216室【2018年7月14日開業】大阪メトロ長堀橋駅から南へ徒歩5分

「スマイルホテルプレミアム 大阪東心斎橋」は、2018年7月14日に開業した。建物の規模は、13階建・216室で、設計は浅井謙建築研究所、施工は西松建設が担当した。堺筋に面した角地で、大阪メトロ堺筋線筆者撮影
ニュース 話題

【2017年12月開業】スマイルホテルプレミアム 大阪本町

2017年12月、「スマイルホテルプレミアム大阪本町」は、「スマイルホテルプレミアム」ブランドの第一号店として大阪市本町エリアに開業した。客室数は296室で、トリプリ対応のホテルもある。スポンサーリン筆者撮影
ニュース 話題

「御堂筋ダイビル」2023年に建替え・竣工 【2020年閉館】

ダイビル(本社 大阪市)は、大阪市の本町エリアにあるオフィスビル「御堂筋ダイビル」(1964年竣工)を建替えする。今後「御堂筋ダイビル」は2020年末に閉館し、2023年度中に竣工する予定となっている筆者撮影
ニュース 話題

【本町南ガーデンシティ】ランボルギーニ大阪 【2012年開業】

大阪・御堂筋の「本町~心斎橋エリア」には高級外車ディーラーが集積している。ランボルギーニ・ジャパン(本社 東京)の大阪初となる正規ディーラー「ランボルギーニ大阪」も本町南ガーデンシティに2012年オー筆者撮影
ニュース 話題

【2019年2月開業予定】ダイワロイネットホテル心斎橋 新築工事

ダイワハウス工業は、大阪・心斎橋に「ダイワロイネットホテル心斎橋(仮称)」を建設しており、開業は2019年2月頃と見られる。写真では小規模ホテルのように見えるが、18階建て、延床面積8,361.22平筆者撮影
ニュース 話題

【2018年4月2日開業】ホテルオリエンタルエクスプレス大阪心斎橋【124室】

株式会社ホテルマネージメントジャパン(本社 東京)は、宿泊特化型の新ブランド「 ホテル オリエンタルエクスプレス 」の第1号店として、「 ホテル オリエンタルエクスプレス 大阪心斎橋 」を2018年4筆者撮影
ニュース 話題

【2009年開業】ホテルユニゾ大阪淀屋橋【333室】

2009年開業で大阪初出店となったユニゾブランドの「ハイグレードビジネスホテル」。御堂筋から西へ約60mの位置に立地しているが、セットバックしているため、御堂筋からは目立たない。このセットバックは、「筆者撮影
ニュース 話題

【2018-5-31】劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」応援執行上映【TOHOシネマズ梅田】

皆様に感謝を込めて…『#ゼロの執行人』応援執行上映の開催が決定!日程:5月31日(木)開催劇場:【東京】TOHOシネマズ新宿【大阪】 TOHOシネマズ梅田【愛知】ミッドランドスクエアシネマ【福岡】Tジ筆者撮影
ニュース 話題

【大阪市】船場建築線(船場後退線)とは何か?【淀屋橋・本町周辺】

船場建築線(船場後退線)「船場建築線(船場後退線)」とは、大阪市の淀屋橋~本町の中心部「船場地区」の土地高度利用、歩行者空間の確保、景観の維持を目的に指定された建築のための境界線。建築基準法では、道路筆者撮影
ニュース 話題

【2018年5月】大阪のホテル単価急落 1泊1名3,000円台も【90日前予約】

大阪のホテル客室単価がGW後に急落している。90日前予約という条件ではあるが、2017年に開業したばかりのビジネスホテルも1泊1名3,000円台という価格で販売されている。同条件で検索した各都市のホテ筆者撮影
ニュース 話題

【2018/6/1】開業 阪神百貨店梅田本店 スナックパーク復活

現地ポスターを撮影阪神百貨店梅田本店は2018年6月1日(金)に部分開業し、スナックパークも同時に復活する。2Fエントランスの前はスロープになっているが、詳細は工事中でよくわからなかった。しかし、エン筆者撮影
ニュース 話題

【2018年6月6日開業】「ホテルヴィスキオ大阪」JR西日本系、大阪駅・梅田に400室【2018年6月6日開業】

2018年5月撮影JR西日本は、2015年9月まで「大阪弥生会館」という宿泊施設を運営していたが、その跡地に客室数400室の宿泊主体型ホテル「ホテルヴィスキオ大阪」を建設し、2018年6月6日の開業し筆者撮影
ニュース 話題

ホテルモントレ ル・フレール大阪(345室) 2018年8月27日開業

「ホテルモントレ ル・フレール大阪」は 2018年8月27日に開業した。建物の規模は、地上17階・客指数は345室。アクセスは、JR大阪駅から南へ徒歩約5分、JR東西線北新地駅から徒歩1分。大阪駅前第筆者撮影
ニュース 話題

産経新聞「大阪の致命的な欠陥」と記事に書く

大阪の致命的な欠陥この街には致命的な欠陥がある。市中心部をめぐる「JR大阪環状線」の西半分が、ほとんど開発できていないのだ。弁天町駅前や臨海部の南港は、負の遺産でもある。この窮状を打開するためにも、大筆者撮影
ニュース 話題

【2018年6月7日】ホテルWBF本町 開業【182室】

WBF(ホワイト・ベアーファミリー)は2018年6月7日に「ホテルWBF本町」(182室)を開業させる。大阪メトロ御堂筋線「本町駅」から南西へ徒歩5分の立地。WBF(ホワイト・ベアーファミリー)は、2筆者撮影
ニュース 話題

2020年、大阪のホテル客室 約5,000室余剰か?

2016年時点で、大阪のホテル客室数は約5万室だったが、2020年には約1万8000室増加し約6万8000室になると予想される。しかし、2020年時点の大阪のホテル客室の不足数は1万3300室とすると筆者撮影
error: Content is protected !!