大阪市・大阪府

ニュース 話題

【構想路線】神戸空港~関空 30分 【ひょうご基幹道路ネットワーク】

出典 兵庫県兵庫県は、2050年までに完成を目指す基幹道路と今後整備の必要性を検討する新たな路線について取りまとめた「ひょうご基幹道路ネットワーク整備基本計画」を2019年3月に策定した。その中で、神戸空港と関空(約27km)を結ぶ路線が、
ニュース 話題

【 個人ブログ予想】旧シャープ本社跡地 向いに50階建ビル2棟建設計画

田辺ビル(2019年5月撮影)2019年5月25日の報道では、シャープ親会社の鴻海精密工業の戴正呉会長は「50階程度のビル2棟を建設したい」と発言した。引用・参照 共同通信コメントネットで「シャープ 旧本社」と検索すると、当ブログの記事が検
コラム 小説

【2020年予想】大阪・京都のホテルは供給過剰となるか?

ザ・ロイヤルパークホテルズ大阪御堂筋(2020年春開業)2019年の1年間で大阪内だけで10,000室以上のホテルが開業する。今後、ホテルは過剰とはならないのか?2018年(1月~12月)都道府県別延べ宿泊人数延べ宿泊者数外国人比率東京都6
ニュース 話題

【2019年7月25日開業】相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前 【276室】

東側を撮影(2019年5月)藤田観光(東京)は、大阪メトロなんば駅出口すぐに「276室のホテル」建設し、相鉄インが「相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前」(13階建 276室)として2019年7月25日に開業する。大阪メトロなんば駅出口から数メ
IR(統合型リゾート)

【IR・統合型リゾート】カジノ管理委員会の設置、基本方針公表を先送り

政府は、統合型リゾート施設(IR)のカジノ規制を担当する「カジノ管理委員会」の設置を、当初予定していた2019年7月1日から先送りする。IR候補地の認定基準を示す基本方針も「2019年夏」の策定を予定していたが、2019年秋以降にずれ込むこ
ニュース 話題

【2019年秋開業予定】天王寺動物園ゲートエリア魅力度向上事業【近鉄不動産】

出典 大阪市「天王寺動物園ゲートエリア魅力度向上事業」は、天王寺公園の「てんしばエリア」と「動物園エリア」のゲード部分に飲食・物販店舗を設置し魅力度を向上させる事業で、「近鉄不動産」が事業者となる。2019年5月撮影2019年5月撮影てんし
ニュース 話題

【大阪市阿倍野区】旧シャープ本社跡地 向いに50階建ビル2棟建設【2019年5月】

シャープ旧本社跡地(2019年5月撮影)シャープは経営悪化により、2015年9月に大阪市阿倍野区の「旧本社ビル」をニトリホールディングスに売却し、向かい側の「田辺ビル」をNTT都市開発に合計188億円で売却し、2016年3月に引き渡した。そ
ニュース 話題

【2019年7月1日開業】ホテルグレイスリー大阪なんば【170室】

2019年5月東急不動産(東京)は大阪市浪速区元町にホテルを建設しており、藤田観光(東京)が「ホテルグレイスリー大阪なんば」として運営する。客室数は170室で、2019年7月1日に開業する予定。エントランスの様子ファサード(建物正面)完成予
コラム 小説

伊丹空港への着陸機の高度が低くなった?【JR新大阪 高度300m】

ニッセイ新大阪ビル(新大阪駅)JR新大阪駅近くの「ニッセイ新大阪ビル」の高さは約100mで飛行高度約300mだが、実際に見ると高度はかなり低いし、騒音もそれなりに聞こえる。逆方向(14ワンフォー)通常、伊丹空港着陸機は新大阪駅付近で高度30
ニュース 話題

【2021年1月竣工】ワコーレ大阪新町タワーレジデンス 【19階】

完成予想図和田興産は、大阪市西区新町に19階建のタワーマンション「ワコーレ大阪新町タワーレジデンス」を建設しており、2021年1月に竣工する予定。2019年5月タワークレーンが1基設置されている。スポンサーリンク(adsbygoogle =
ニュース 話題

【平成31年度竣工予定】阪神高速「西船場JCT」(信濃橋渡り線)建設工事

2019年5月撮影阪神高速「信濃橋渡り線」とは?現在、阪神高速の大阪港方面から環状線に合流する場合、信濃橋では合流できず、環状線を半周分(約5.5km)遠回りする必要がある。それを解消するため、阪神高速「西船場ジャンクション(JCT)」を建
ニュース 話題

【G20大阪サミット】一般道も交通規制 9エリア 各首脳宿泊ホテル周辺【2019年6月27日~30日】

出典 大阪府警2019年6月28日~29日に大阪市南港「インテックス大阪」でG20(主要20ヵ国・地域首脳会議)が開催される。会議の前後を含め6月27日~30日の4日間、各国首脳の宿泊先ホテルや会場の9エリア周辺の一般道も首脳らの移動に合わ
ニュース 話題

【大阪市西区】(仮称)プレサンスロジェ新町タワー 31階 高さ約100m

2019年5月プレサンスコーポレーションは、大阪市西区に「(仮称)プレサンスロジェ新町タワー(31階 高さ約100m)」を建設しており、2023年竣工の予定。既存建物の解体は完了しており、2019年5月上旬に工事着工予定。建設予定地は、「ダ
ニュース 話題

近鉄HD「夢洲ー奈良」直通電車と「フリーゲージトレイン開発」へ

新3大プロジェクト近鉄グループホールディングス(HD)は、中期計画(2019年~2023年)と長期目標(2033年度)を発表した。2025年万博・IR事業上本町ターミナル事業伊勢志摩の活性化事業参照 近鉄HD PDF鉄道関係項目区間新型「名
コラム 小説

米中貿易戦争で、コンテナ船の日本寄港が増加する?

神戸港2019年5月、世界最大のコンテナ船「全長366m 14万トン」が横浜港に寄港した。米中貿易摩擦が深刻化しており、中国から工場がインドやタイに移転する動きが加速している。そのため、中国や韓国の港でコンテナ積載量が減少する可能性がある。
ニュース 話題

【大阪府】百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録へ【伝仁徳天皇陵】

国連の教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関イコモスは2019年5月13日、日本最大の前方後円墳である「伝仁徳天皇陵古墳」(大山古墳)と大阪府南部の「百舌鳥・古市古墳群」の全49基を世界文化遺産に登録するよう勧告した。2019年6月30日~
error: Content is protected !!