ニュース 話題

関西学院大学(神戸三田キャンパス)建築学部 2021年4月に開設 1期生130人が入学

2021年4月、関西学院大学神戸三田キャンパス(兵庫県三田市)に建築学部が新設され、第1期生130人が入学した。神戸三田キャンパスの総合政策学部の都市政策学科の建築士プログラムを発展させたのが建築学部筆者撮影
コラム 小説

新型コロナのワクチン接種が進まない理由(2021年5月7日現在 438万回接種で39人死亡)

2021年5月7日現在、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種回数は438万回で累計39人が死亡した。引用 読売新聞 2021年4月末の段階で、日本のワクチン輸入量は2,800万回なので、少なくとも2筆者撮影
ニュース 話題

東急百貨店本店を建替え、複合文化施設Bunkamuraと一体化(2023年着工予定)

東急株式会社、L Catteron Real Estate(LCRE)、株式会社東急百貨店は、東京都渋谷区の東急百貨店本店を建替え、隣接する複合文化施設Bunkamuraと一体化する方向で検討している筆者撮影
ニュース 話題

【横浜市】みなとみらい(MM)21中央地区53街区(複合ビル2棟18万㎡)2024年完成 投資額1100億円

出典 ヤマハ大林組、京急、ヤマハなど5社は、横浜市西区の「みなとみらい(MM)21中央地区53街区」の建設に2021年4月に着工し、2024年3月末に完成する予定。建物の規模は、2棟(高さ158mと高筆者撮影
ニュース 話題

(仮称)新さっぽろ駅周辺地区G・I街区開発プロジェクト(プレミストタワー新さっぽろ30階220戸)新さっぽろ駅周辺再開発(総事業費500億円)

I街区(出典 大和ハウス工業)大和ハウス工業(大阪市)などは、札幌市厚別区のJR「新札幌駅」周辺で(仮称)新さっぽろ駅周辺地区G・I街区開発プロジェクトを進めており、総事業費は500億円で2023年に筆者撮影
コラム 小説

【新型コロナ対策】大阪重粒子線センターを「がん治療に積極利用できないか?」大阪市中央区

大阪重粒子線センター(筆者撮影)大阪府内の病院では、多くの新型コロナの重症患者をICU(集中治療室)で受け入れているため、新型コロナ患者以外の患者さんの手術を延期することが多い。そこで、がん治療に大阪筆者撮影
グルメ

京都河原町ガーデン 2021年5月12日開業 全16テナント一覧【エディオン京都四条河原町店】旧京都マルイ

出典 住友不動産住友不動産は、京都四条河原町に大規模商業施設「京都河原町ガーデン」を2021年5月12日に開業した。建物の規模は地上8階建・延床面積約29,000㎡(売り場面積約13,500㎡)で、キ筆者撮影
ニュース 話題

ニューワールド ラ プルーム ニセコ リゾート(224室・敷地3.6ha) 2023年開業予定 New World La Plume Niseko Resort

ニュー ワールドホテルズ&リゾーツは、ラグジュアリーリゾート「ニュー ワールド ラ プルーム ニセコ リゾート(New World La Plume Niseko Resort)」の運営を委託され、2筆者撮影
ホテル

静岡・熱海・伊豆・浜松(2025年)新しいホテル・ ニューオープン・リニューアル

リブマックスリゾート熱海フォレスト(2025年5月31日)リブランドリブマックスリゾート熱海フォレストposted with トマレバ静岡県熱海市熱海1890-16楽天トラベルじゃらん一休Yahoo!筆者撮影
コラム 小説

【新型コロナ】関空に大規模ワクチン接種会場を設置できないか?

愛知県は、県営名古屋空港ターミナルビル(豊山町)に新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場(1日2,000人)を2021年5月24日に設置する。ワクチンはモデルナ製を使用する。関空に大規模ワクチン接筆者撮影
ニュース 話題

新型コロナウイルス変異型N501Yとは何か?

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクタンパク質が、ヒト細胞上のアンジオテンシン変換酵素II(ACE2)受容体と結合することで、ヒトの細胞質内へ侵入、感染する。さらに詳しく説明すると、コロナウイ筆者撮影
ニュース 話題

長崎大「新型コロナ増殖100%阻害」「5-アミノレブリン酸」通称「5-ALA(ファイブアラ)」

(実際に購入して服用しています。左30日分3,400円、右60日分11,800円)長崎大学はサプリメントとして市販されている「ある物質」が、新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するとの研究結果を発表筆者撮影
ニュース 話題

長崎スタジアムシティ2024年10月14日開業 サッカースタジアムやホテルなど事業費700億円

ジャパネットホールディングスのグループ会社「リージョナルクリエーション長崎」は、長崎市の三菱重工業長崎造船所幸町工場跡地(約7ha)に「長崎スタジアムシティ」を2024年10月14日に開業する。プロジ筆者撮影
ニュース 話題

大塚製薬「大阪創薬研究所(仮称)」2022年7月末竣工予定(大阪府箕面市彩都)

出典 大塚製薬大塚製薬(東京)は大阪府箕面市に新薬の研究所「大阪創薬研究所(仮称)」を2021年3月15日に建設着工しており、2022年7月31日に竣工する予定。建物の規模は、地上4階建・延床面積約2筆者撮影
コラム 小説

(新型コロナワクチン大規模接種会場)自衛隊大阪大規模接種センター「大阪国際会議場(グランキューブ大阪)」2021年5月24日開設予定

政府は、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場を東京と大阪に2021年5月24日に設置し、3ヶ月間運営する予定。大阪会場は大阪市北区中之島の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)、東京会場は大手筆者撮影
コラム 小説

新型コロナのワクチン接種が進まない理由

2021年5月6日現在、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種回数は医療従事者395万回と高齢者24万回の合計419万回にとどまっている。2021年4月の段階で、日本のワクチン輸入量は2,800万回な筆者撮影
error: Content is protected !!