ニュース 話題 【神戸市】阪急 神戸三宮駅 2番ホーム・ホームドア 2020年10月10日稼働【2021年2月全ホームに可動柵設置】 2020年10月阪急電鉄は、2020年10月10日(土)始発から神戸三宮駅の2番ホームの「可動式ホーム柵」の稼働を開始した。今後、2021年2月まで、神戸三宮駅の全ホーム(1番・2番・3番・4番ホーム筆者撮影 2020.10.06 ニュース 話題交通神戸・兵庫
ニュース 話題 【重大インシデント?】伊丹空港の管制圏に「無許可自家用ヘリ」が高度300mで無断進入・横断?【離着陸機3離が遅延か?】 youtubeやtwitterの情報によると、2020年9月9日午前9時頃、伊丹空港の航空交通管制圏(半径9km)に飛行許可(通過許可)のない自家用ヘリが無断で進入した。この自家用ヘリは北東から飛来し筆者撮影 2020.09.21 ニュース 話題交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 阪急宝塚線「庄内駅」と「服部天神駅」を高架化検討 「(大阪府)豊中市南部地域の交通インフラ将来構想検討支援業務委託」公募 出典 豊中市(当ブログで一部加工)2020年9月4日、大阪府豊中市は「豊中市南部地域の交通インフラ将来構想検討支援業務委託にかかる公募型プロポーザル」を実施すると発表した。「募集概要(仕様書)」には「筆者撮影 2020.09.14 ニュース 話題交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 【神戸空港】FDAの親会社「鈴与」会長、大赤字の航空事業、切り離しもあり得る ダイヤモンド・オンラインは、神戸空港にも就航しているFDA(フジドリームエアラインズ)の親会社「鈴与」の鈴木与平会長が「大赤字の航空事業の切り離しもありえる」と発言したとの記事を掲載している。引用・参筆者撮影 2020.09.14 ニュース 話題交通神戸・兵庫
ニュース 話題 沖縄県、下地島空港を「宇宙港」化で、愛知県のベンチャー企業「PDエアロスペース」と合意【年内にも無人機 試験飛行へ】 みやこ下地島空港ターミナル(筆者撮影)沖縄県は、沖縄県宮古島市の下地島空港を「宇宙旅行」の拠点となる「宇宙港」として運用することを目指し、愛知県のベンチャー企業「PDエアロスペース」と事業の実施に向け筆者撮影 2020.09.11 ニュース 話題交通
ニュース 話題 スカイマーク 「羽田空港・神戸空港・那覇空港」から「宮古(下地島)空港」3路線就航 2020年10月25日 みやこ下地島空港ターミナル(筆者 撮影)「羽田空港・神戸空港・那覇空港」から「宮古(下地島)空港」3路線 2020年10月25日就航スカイマークは2020年10月25日(日)から「羽田ー宮古(下地島)筆者撮影 2020.08.17 ニュース 話題交通神戸・兵庫
ニュース 話題 【奈良県】近鉄奈良線 移設合意 国に計画書提出 平城京跡地 2060年完成(大和西大寺駅~近鉄奈良駅4.4km)を大宮通へ 途中駅3駅新設 復元された「平城宮跡 朱雀門」(筆者撮影)奈良県、奈良市、近鉄の3者は、世界遺産「平城京跡」を横切る「近鉄奈良線」を南に移設することで合意し、2021年3月25日に国へ計画書を提出した。近鉄奈良線「大筆者撮影 2020.07.16 ニュース 話題交通京都・奈良
ニュース 話題 JR京都線 「高槻駅」と「島本駅」の中間に新駅設置検討【大阪府高槻市】 出典 高槻市JR西日本と大阪府高槻市は、平成29年度(2017年度)からJR京都線の「高槻駅」と「島本駅」の中間にJR新駅設置と新市街地整備を検討している。具体的な場所は、檜尾川の東側で、イオン高槻店筆者撮影 2020.06.18 ニュース 話題交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 阪急電鉄「 旧武田薬品十三グランド」跡地に「阪急バス営業所」建設【2020年11月竣工】 2019年10月(東から撮影)阪急電鉄は2018年3月、武田薬品工業から阪急十三駅北側の運動場(約10,000㎡)を買収後、現在グランド施設の解体工事と「阪急バス」の営業所の建設工事を施工している。2筆者撮影 2020.05.25 ニュース 話題交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 アフターコロナで、新幹線で4時間以内の航空路線は縮小か?【新幹線VS飛行機】 「新型コロナウイルス感染防止のため、新幹線で4時間以内の航空路線を縮小するのではないか?」とテレビで報道していた。報道系のコメンテーターが発言しただけで続報もないので、本当にそうなるかどうかは未知数で筆者撮影 2020.05.24 ニュース 話題交通
ニュース 話題 【2020年版】神戸空港の経済効果を試算【1日80便の増便効果は?】 神戸空港2019年度の神戸空港の利用者数は約329万人で全国第11位に躍進したが、神戸市の人口は減少し続けており、神戸空港に経済効果があるのだろうか?神戸空港の勤務者数神戸空港大阪空港勤務者数(従業員筆者撮影 2020.05.24 ニュース 話題交通神戸・兵庫
ニュース 話題 2019年度(平成31年/令和元年)神戸空港年間利用者数329万人全国第11位に躍進(前年度は第14位) 神戸空港(筆者 撮影)2019年度の神戸空港の利用者数は約329万人で全国第11位に躍進した。前年度2018年度は319万人で全国14位だった。これは2019年8月1日から神戸空港の発着枠が1日60便筆者撮影 2020.05.22 ニュース 話題交通神戸・兵庫
ニュース 話題 スカイマーク 「羽田空港ーみやこ下地島空港」 2020年10月就航へ(沖縄県宮古島市) みやこ下地島空港ターミナル(筆者 撮影)琉球新報によると、スカイマークが2020年10月25日から始める冬ダイヤで「羽田空港ーみやこ下地島空港」に就航する見通しとなった。国土交通省の羽田空港発着枠(5筆者撮影 2020.05.14 ニュース 話題交通神戸・兵庫
コラム 小説 【2020年5月末】スカイマーク現預金+融資枠=280億円【銀行融資枠300億円・資金繰り】 神戸空港国内第3位の航空会社「スカイマーク」は、新型コロナウイルス感染拡大により搭乗率が大幅に低下している。2020年2月の搭乗率は80.6%、3月は55.2%、2020年4月の航空運賃収入は前年比-筆者撮影 2020.05.11 コラム 小説ニュース 話題交通大阪市・大阪府神戸・兵庫
ニュース 話題 【エアライン】日本政府 国内航空業界に2兆5000億円支援検討【ANAは1兆3000億円資金調達へ JALは3000億円】 政府は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で80%~90%便を運休している国内航空業界に対して総額2兆5000億円の支援を検討している。一部の情報は2020年5月現在のものです引用・参照コロナで航空業界筆者撮影 2020.05.11 ニュース 話題交通大阪市・大阪府
ニュース 話題 JR大阪駅(地下ホーム)2023年春開業 既存のJR大阪駅へどう接続するのか? 「うめきた2期」現在、うめきた2期用地では東海道線支線の地下化工事が進んでおり、2023年春に現在のJR大阪駅の北に「地下新駅(大阪駅)」が開業する。開業効果現在JR大阪駅~関西空港駅 関空快速 65筆者撮影 2020.03.26 ニュース 話題交通大阪市・大阪府