交通

なにわ筋線

なにわ筋線 2031年春開業(関空連絡線)JR大阪駅~JR難波・南海新今宮

出典 国土交通省大阪都心部と関西空港を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線(約7.2km)」について、大阪府の谷口友英都市整備部長は2021年10月中に着工すると明らかにした。(中略)今月中には仮称中之島駅と西本筆者撮影
ニュース 話題

JR大阪環状線「新今宮駅1番のりば」可動式ホーム柵 2021年7月6日稼働(ホームドア)

JR西日本は2021年7月6日にJR大阪環状線「新今宮駅1番のりば」の「可動式ホーム柵」を稼働させた。「新今宮駅」には「1番~4番のりば」があるが「環状線用の1番と4番のりば」に「可動式ホーム柵」を設筆者撮影
ニュース 話題

JR西日本 公募増資などで2,507億円調達「三ノ宮駅ビルには当面投資しない?」

JR西日本決算期2021年3月2022年3月(予想)最終損益(赤字額)-2,332億円(赤字)-815億円~-1,165億円(赤字)有利子負債1兆5789億円JR西日本は、新型コロナウイルスの影響で2筆者撮影
ニュース 話題

大阪モノレール延伸「新駅(仮称)松生駅」追加設置、門真市駅~瓜生堂駅(8.9km)2029年度開業 【近鉄奈良線と接続】

出典 大阪府大阪モノレール延伸事業(仮称)松生駅 追加設置出典 大阪府大阪モノレールは、大阪空港駅から門真市駅および彩都西駅の合計28kmが開通しており、すでに2029年開業予定で、門真市駅から南へ8筆者撮影
ニュース 話題

福岡地下鉄「七隈線」2023年3月JR博多駅まで延伸開業、さらに空港線も3km延伸構想

福岡市地下鉄「空港線」「箱崎線」「七隈線」の3線概要路線区間営業キロ空港線(オレンジ)姪浜駅~福岡空港駅13.1km箱崎線(ブルー)中洲川端駅~貝塚駅4.7km七隈線(グリーン)橋本駅~天神南駅(延伸筆者撮影
ニュース 話題

奈良県、リニア中央新幹線「奈良市附近」駅周辺及び想定ルートの調査・検討さらに「関空アクセス鉄道」も検討

出典 奈良県奈良県は、リニア中央新幹線等調査・検討業務(リニア中央新幹線調査検討事業)で公募型プロポーザルを実施する。リニア中央新幹線については「経済財政運営と改革の基本方針2019」(令和元年6月2筆者撮影
ニュース 話題

2025年大阪・関西万博のインフラ整備計画、政府決定「夢洲への鉄道延伸」「関空国際線改修」「空飛ぶクルマ」

出典 日本国際博覧会協会政府は2021年8月27日、2025年大阪・関西万博のインフラ整備計画(5つの柱)を決定した。大阪府・大阪市や地元経済界の要望に沿ったもので、会場となる人工島・ 夢洲 (大阪市筆者撮影
ニュース 話題

堺市「南海高野線連立事業(浅香山駅~堺東駅 約3km)」高架化・関連事業を都市計画決定 2037年度完成予定

大阪府堺市は、南海高野線「浅香山駅から堺東駅付近までの鉄道(約3km)」の高架化と関連事業を令和3年8月20日に都市計画決定した。引用 堺市 2023年度に仮設工事に着工し、2037年度に完成予定。南筆者撮影
ニュース 話題

スターラックス航空(Starlux Airlines 星宇航空)2020年12月 関空・成田-台湾路線に就航

台湾の第3のフルサービスキャリア(FSC)「スターラックス航空(Starlux Airlines 星宇航空)」が2020年12月に「関空-台湾桃園国際空港」「成田-台湾桃園国際空港」に就航した。エバー筆者撮影
ニュース 話題

「南海堺東駅~堺駅」大小路線に「次世代都市交通(ART)」素案 大阪府堺市グランドデザイン

出典(堺市 一部加工)大阪府堺市は、南海堺東駅~堺駅(1.7km)までの東西交通の脆弱性を解消するため、2025年の大阪・関西万博ごろの運行開始を目指し「次世代交通システム(ART)」の素案を発表した筆者撮影
ニュース 話題

【世界空港ランキング2021年】羽田2位、成田5位、関空9位(英航空調査会社スカイトラックス)

CNNによると英航空調査会社スカイトラックスがまとめた世界空港ランキング2021年版で、羽田空港が世界2位、成田空港が世界5位、関西空港が世界9位となった。引用 CNN 世界2位となった羽田空港は「使筆者撮影
ニュース 話題

スカイマーク 40億円増資など資金調達、300億円の融資も借り換えへ

神戸空港スカイマークが資本増強策として40億円を2021年9月下旬に調達することで合意した。資金調達金額内容増資(普通株式)20億円 インテグラル(東京)約10億円(50.1%) 日本政策投資銀行と三筆者撮影
ニュース 話題

朝日新聞「神戸空港の国際線就航先送り」 神戸新聞「神戸空港2025年ごろまでに国際線就航の検討」関西エアポート社長

神戸空港(筆者 撮影)神戸新聞によると、関西エアポートの山谷社長は「大阪・関西万博が開かれる25年ごろまでに検討を進める国際定期便については方針を維持し、関空の補完的な役割の中で検討したい」とした。ま筆者撮影
ニュース 話題

JAL 2025年「空飛ぶクルマ(ドローン eVTOL)」2025年度に事業化へ VoloCity

VoloCity(出典©Volocopter)JALは2025年度に「空飛ぶクルマ」を使った事業に乗り出す。三重県などで空港と観光地を結ぶ旅客輸送サービスを始める。引用 日経新聞 JAL(ドローン e筆者撮影
ニュース 話題

新神戸駅前広場再整備2025年3月供用開始予定

出典 神戸市神戸市は、JR新神戸駅(新幹線)の駅前広場を大阪・関西万博前の2025年3月までに整備し供用開始する。 現在、1階と2階に点在しているバス乗り場を、タクシー乗り場がある2階に集約する。 一筆者撮影
ニュース 話題

奈良県五條市に空港(2,000m滑走路)2040年以降建設へ(奈良県大規模広域防災拠点整備基本計画)

事業見直しへ奈良県の山下真知事は2023年7月、南海トラフ地震の発生などに備えて同県五條市で進めていた大規模広域防災拠点の整備計画見直しに関連し、近隣に位置する南紀白浜空港や伊丹空港、八尾空港など既存筆者撮影
error: Content is protected !!